• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to secondary sidebar
  • Skip to footer

栃木通信(とちつー)

栃木つーしんです!栃木県の話題や情報をいっぱいお伝えします

友だち追加
  • とちつーHOME
  • イベント
  • 開店・閉店
  • 行ってみた
現在の場所:ホーム / 新型コロナウイルス(COVID-19) / [5分でわかる] 特別定額給付金オンライン申請、特別定額給付金10万円をマイナンバーカードで申請してみた

[5分でわかる] 特別定額給付金オンライン申請、特別定額給付金10万円をマイナンバーカードで申請してみた

本日(2020年5月1日)より、宇都宮・足利・鹿沼・小山・さくら・上三川・那須の7市町で「特別定額給付金」のオンライン申し込みの受付が始まりました。給付対象者は、基準日(2020年4月27日)において住民基本台帳に記録されている人で、一人当たり10万円が給付されるというもの。受給権者は世帯主となります。

オンライン申請にはマイナンバーカードやICカードリーダーが必要で、内閣府が運営する「マイナポータル」ですぐにでも手続きが行えます。

特別定額給付金をオンライン申請で受け取るために必要なモノ

特別定額給付金のオンライン申請に必要なものは以下の4つ。これら一つでも欠けるとオンライン申請はできません。(書類での申請は可能ですが、後日発送とのこと)

1. マイナンバーカード(ICが入ったプラスチック製のカードー各自治体で発行)と2種類の暗証番号
2. ICカードリーダー(またはICカードリーダー機能に対応したスマホ)
3. (2と接続するための)パソコンーWindows/Mac対応
4. 銀行口座(カードか通帳など名義と番号を認識できるものをあらかじめ写真ファイルに保存しておくのが望ましい)

ICカードリーダーは、マイナンバーカードの読み取りに対応した機種に限られます。今回、実際に申請に使用したのはNTTコミュニケーションズの定番商品「SCR3310-NTTCom」。

この機種の廉価版(簡易パッケージ品)「SCR3310/v2.0」もリリースされています。Amazonなどを見る限りこちらのほうがお手頃価格ですね。

いずれも、WindowsとMacに対応です。ただ、接続したらすぐ使えるわけではなく、ドライバーソフトとウェブブラウザ向けのプラグインをメーカーのサイト等から取得しなければならない点を注意してください。

また、Androidスマホの一部の機種をICカードリーダーとして使うこともできるとのこと(確認できないのでここでは割愛)。

特別定額給付金をマイナポータルで申請

ICカードリーダーの準備ができたら、手続きは「マイナポータル」で行います。大きく「特別定額給付金」と表示されていますので、「申請はこちら」のボタンをクリック。

すると「1.地域の選択」を求められるので郵便番号を入力して地域を選択。次に「2.検索方法を選んで・・・」という項目では「ぴったり検索」を指定。

「Step1.お探しのカテゴリーは何ですか?」という選択肢では、赤くハイライトされた「特別定額給付金」にチェックを入れる。

必要事項を入力する流れの中で、マイナンバーカードをICカードリーダーで読み取って基本情報を自動入力します。指示に従い、パソコンに接続されたICカードリーダーにマイナンバーカードを挿入して処理をする形。「利用者証明に使う4桁のパスワード」が必要になります。


次いで家族の情報を入力、最後に特定定額給付金を振り込む銀行口座の情報とカードなどを撮影した写真ファイルを添付する。

最後の難関は、英数字6文字以上16文字以内の「署名用電子証明書」用パスコードを入力する点。これを正しく入力できないとオンライン申請が叶わないばかりか、5回間違うと改めて各地方自治体の窓口に足を運ばないと解除できなくなってしまいます。忘れてしまっている人も多いので確認しておきたいですね。

特別定額給付金の申請で注意すべきこと

「特別定額給付金」のオンライン申請には、3つの注意点がある。本日は申請受付開始日ということもあり、マイナポータルがしばしば使えない状態に陥っているのです。

この場合リロード(ページの再読込)をしてしまいましょう。

最も注意したいのが、最後のページ「署名用電子証明書」を付与するパスコード入力時、承認されたものの「サーバーが混雑しています」や「情報が送信できませんでした(中略)サポート窓口に連絡を・・」とエラーが何度も出てしまうケースが散見されています。

ここは諦めず、間をあけてから「電子署名を付与する」ボタンを押してパスコードを入れることを繰り返しましょう。(筆者の場合、1時間ほどで遂に申請が完了しました)

完了後は、申請を証明する文書ファイルがダウンロードできるようになっているので忘れないようにダウンロードして保管してください。なお、このページで電子メールによる控えの送付を行うことも可能です。

結果として、なんとかオンライン申請を完了することができましたが、ハードルは高めです。どうしてもうまく行かない場合は、書類による郵送申請も可能となっていますので、申請書類が届くのを待ってから手続きするほうが簡単かもしれません。しかし、書類は各地方自治体が順次発送する予定で時間がかかりそう・・というのが難点ですが、書類の場合は各自治体の窓口でも給付が可能といったメリットもあるようです。

最後に最も大切なことを一つ。新型コロナウイルスの感染拡大で詐欺などの犯罪が蔓延しています。この給付金でも、巧妙な詐欺行為が行われる懸念が考えられます。まず、この手順以外の方法は疑ってもらう(電話や電子メールで連絡がくることはありません)のが妥当だと思います。特に、固定電話は詐欺の温床です。都心部などでは「固定電話のケーブルを抜きましょう」という警告が公共交通で流されているほどです。

【関連URL】
・[公式] マイナポータル

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♩

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow tochi2com

関連記事

栃木県知事 福田冨一
国の緊急事態宣言、栃木県にも拡大へ 新型コロナ感染ー人口比率ワースト3位
宇都宮市の新型コロナ、家庭に持ち込まれると陽性率はほぼ100%
「ウエルシア宇都宮戸祭元町店」が新型コロナ感染で臨時休業、2020年5月にクラスター発生「ヨークベニマル戸祭店」の目の前
佐野市
新型コロナ・栃木県386-387例目、佐野市で感染拡大続く(2020年9月20日)
栃木県 新型コロナウイルス感染発生状況(〜2020年9月20日-387例まで)
栃木県
新型コロナ・栃木県376-385例目、カラオケクラスター感染者から10歳未満女児が感染(2020年9月18−19日)

こちらも読みたい

栃木県
新型コロナ・新たに8件、小山集会クラスターで未就学児が感染 栃木県125-131・133例目
セブン・アンド・アイ
ヨークベニマル戸祭店の従業員が新型コロナ感染、運営会社が公式発表
「ウエルシア宇都宮戸祭元町店」が新型コロナ感染で臨時休業、2020年5月にクラスター発生「ヨークベニマル戸祭店」の目の前
栃木県の県立学校の休業延長、2020年5月6日から31日へ
宇都宮市
新型コロナ・宇都宮市で新たに1例確認 発症後に外出・勤務 栃木県195例目
栃木県知事 福田冨一
国の緊急事態宣言、栃木県にも拡大へ 新型コロナ感染ー人口比率ワースト3位

最初のサイドバー

最近の注目記事

まだデータがありません。


タグ

COVID-19 JR宇都宮駅 LRT VR さくら市 とちのきファミリーランド オリオンスクエア オリオン通り キャバクラ クラスター クラブ・エイト クラブ・ジェントル サトウヒロコ ザ・リッツ・カールトン日光 ヨークベニマル戸祭店 ラーメン居酒屋 八海山 佐野市 埼玉県 宇都宮 宇都宮市 宇都宮市宿郷1丁目 宇都宮市新型コロナウイルス感染症危機対策本部会議 宇都宮餃子 小山市 感染 新型コロナウイルス 日光 日光市 映画 東京都 栃木市 栃木県 真岡市 福田富一 緊急事態宣言 群馬県 臨時休業 茨城県 足利市 那須塩原市 閉店 集会 餃子 鬼怒川温泉 鹿沼市

とちつーLINE

Tochi2 LINE QR

セカンダリーサイドバー

最近の投稿

  • 3年ぶり!とちてれ☆アニメフェスタ2022、5月7~8日開催 @TT_AniFes
  • 田川河川敷で「宮sakura祭」開催、4月17日(日)
  • 「panya芦屋」宇都宮大通り閉店してました・・・
  • 唐揚げ専門「がブリチキン。」顧客満足度調査で宇都宮馬場通り店がNo1 全国68店舗の頂点
  • 第二弾はホスピタルイン獨協医科大学、おもちゃのまちの地方創生動画シリーズ「ユメビト」
  • 「光を探す日」3月20日(日)上映イベント開催、宇都宮市のアーティストの戦いを描くドキュメンタリー「コロナとアーティスト2」
  • :岩瀬晶子さん企画・脚本、柴田理恵さん出演の「月虹の宿」が2022年8月に公演予定
  • テレビ・ラジオ・国体のテーマソングと大活躍中、栃木を代表するシンガーソングライター「サトウヒロコ」の挑戦
  • コストコ壬生倉庫店(仮称)絶賛工事中、会員カード早割でお得にゲットしました
  • おもちゃのまちの地方創生動画シリーズ「ユメビト」 出演者募集中
  • 1月10日は「かんぴょうの日」だったそうです
  • ジョニーデップがキャリアの全てをかけた映画「MINAMATA」、出演した宇都宮出身・ハリウッド女優 岩瀬晶子さんと語る会
  • 宇都宮出身の岩瀬晶子さん出演「MINAMATA」(ジョニー・デップ総指揮)の公開が明日2021年9月23日から
  • 那須町・高根沢町で震度5強、栃木県全体で停電23万軒
  • とん汁専門店「とんじーる」に行ってみた(・∀・)
  • 誤字ビール、うまあ! ファミリーマート限定で本日(2月2日)発売!
  • AND HAIR(アンドヘアー)、宇都宮市下戸祭エリアに新進気鋭のヘアサロンがオープンしたので行ってみた(・∀・)
  • 栃木県テレワークスポット化計画・空きスペースをテレワークで活用して収益に!店舗から観光地まで
  • [新型コロナ] 緊急事態宣言、栃木県追加決定
  • 国の緊急事態宣言、栃木県にも拡大へ 新型コロナ感染ー人口比率ワースト3位

カテゴリー

  • PR (1)
  • いちご一会栃木国体 (1)
  • イベント (27)
    • オンラインライブ (1)
  • おしらせ (4)
  • クラウドファンディング (3)
  • グルメ (13)
  • シェアリングエコノミー (1)
  • ショッピングモール (4)
  • スマートシティ (1)
  • チャレンジ (4)
  • デザイン (1)
  • とちぎのすごい人 (4)
  • ニュース (55)
  • ビジネス (1)
  • プロスポーツ (1)
  • もしも (1)
  • やってみた (2)
  • ユメビト (1)
  • 創業 (1)
  • 勝手にPR (1)
  • 壬生 (1)
  • 学校・学び (2)
  • 宇都宮つーしん (1)
  • 宇都宮つーしん (21)
  • 建設中 (8)
  • 教育 (1)
  • 新型コロナウイルス(COVID-19) (170)
  • 日光つーしん (5)
  • 未分類 (19)
  • 栃木が舞台 (1)
  • 行ってみた (18)
  • 表現者 (1)
  • 訃報 (1)
  • 話題 (15)
  • 調べてみた (5)
  • 農産物 (3)
  • 那須 (2)
  • 開店・閉店 (30)
  • 餃子(GYOZA) (2)
  • 鹿沼 (1)

アーカイブ

Footer

運営:メタミックス
とちつー 栃木つーしん

Copyright © 2022 · 栃木つーしん運営委員会 ログイン