• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to secondary sidebar
  • Skip to footer

栃木通信(とちつー)

栃木つーしんです!栃木県の話題や情報をいっぱいお伝えします

友だち追加
  • とちつーHOME
  • イベント
  • 開店・閉店
  • 行ってみた
(更新あり)作新学院高 情報科学部3年生が新型コロナ感染、数名の濃厚接触者 情報科学部3年生の臨時休校へ
現在の場所:ホーム / 新型コロナウイルス(COVID-19) / (更新あり)作新学院高 情報科学部3年生が新型コロナ感染、数名の濃厚接触者 情報科学部3年生の臨時休校へ

(更新あり)作新学院高 情報科学部3年生が新型コロナ感染、数名の濃厚接触者 情報科学部3年生の臨時休校へ

作新学院高等学校 情報科学部の3年の生徒が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性だったことが判明しました。2020年7月17日(金)未明に、情報科学部長名義で学部生宛にメールで一斉に伝えられました。生徒は「この数日発熱で欠席していた」とのこと。

作新学院は現在、臨時休業などの対応について現在協議中で、今後、学校施設の消毒等を行う予定。

(更新1)情報科学部3年生全員の7月26日までの臨時休校を決定する旨、発表がありました。高校の「トップ英進部、英進部、総合進学部、中等部、小学部、幼稚園の7月20日からの授業等は予定通り実施する」とのことです。なお、同学年に濃厚接触者が数名確認いることも記載されています。

小山市在住の10代男性か

栃木県内の新型コロナウイルス発生状況と照らし合わせると、この学生は栃木県内感染確認第115例目、小山市在住の10代男性(記事)である可能性が高いと考えられます。

この115例目の10代男性は、栃木県内感染確認第106例目の小山市(県南エリア)在住の60代女性(記事)と共に7月12日(日)に小山市で開催された集会に参加した8名のうちの一人で、13日(月)から通学していたと考えられます。なお、発症日は7月14日(火)。通学期間については現時点では判明していません。

作新学院高 情報科学部は、保健所などとの調査に協力しながら感染経路・濃厚接触者の特定を行う考えとのことです。

作新学院高 情報科学部は1400人超の巨大学部

作新学院高等学校は1885年創設(船田兵吾氏が創設した私立下野英学校)全校生徒約3600人超の全国屈指のマンモス校で、情報科学部は1440名超の生徒が在籍します(2019年5月)。新型コロナウイルスの感染が確認された情報科学部3年は男女あわせて450名前後が在籍しています。

なお、作新学院高は、「トップ英進部・英進部」「総合進学部」「情報科学部」の3学部が同位置敷地内にあり、それぞれ独立して運営を行っています(以下は情報科学部の建物)。

作新学院 情報科学部

運営母体の学校法人作新学院では、ウイルス感染拡大防止策に注力するほか、医療従事者・子ども食堂等への支援活動など幅広く展開していました。ただ、抱える生徒数が大きいことから、非常事態宣言下の休業期間は、公園や公共の施設などで同校の学生で溢れるということも散見されており、単一の施策でおさえられないという新型コロナウイルス予防の難しさが露呈されました。

なにより、10代から20代という若年層に感染が拡大する中、まずは早期回復を心よりお祈りしたいと思います。また、世代間感染、特に家庭内の感染も栃木はもとより全国で散見されていますので、マスク着用・手洗い(洗顔)・うがい・免疫力向上に加えて、三密回避を徹底したいですね。

【関連URL】
・[最新] 栃木県・新型コロナウイルス感染まとめ

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♩

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow tochi2com

関連記事

作新学院
新型コロナ・作新学院高、濃厚接触者のPCR検査結果はすべて陰性
栃木県知事 福田冨一
国の緊急事態宣言、栃木県にも拡大へ 新型コロナ感染ー人口比率ワースト3位
宇都宮市の新型コロナ、家庭に持ち込まれると陽性率はほぼ100%
「ウエルシア宇都宮戸祭元町店」が新型コロナ感染で臨時休業、2020年5月にクラスター発生「ヨークベニマル戸祭店」の目の前
佐野市
新型コロナ・栃木県386-387例目、佐野市で感染拡大続く(2020年9月20日)
栃木県 新型コロナウイルス感染発生状況(〜2020年9月20日-387例まで)

こちらも読みたい

栃木県内新型コロナ感染36例目、(栃木市)陽性の夫と濃厚接触
宇都宮市
新型コロナ・宇都宮で未就学児2名含む新たに10例確認 家族間感染広がる 栃木県176−185例目
新型コロナ 栃木県51例目に達す、新たに2件 ー 真岡市30代男性および栃木市20代女性
新型コロナ 栃木県独自の警戒度判断基準を作成
栃木県
新型コロナ・新たに3例 飲食店勤務中にマスク着用せず 栃木県203-205例目
緊急事態宣言 – 栃木県も対象に、その影響は

最初のサイドバー

最近の注目記事

  • とちてれアニメフェスタ 3年ぶり!とちてれ☆アニメフェスタ2022、5月7~8日開催 @TT_AniFes

タグ

COVID-19 JR宇都宮駅 LRT PCR検査 さくら市 とちのきファミリーランド オリオンスクエア オリオン通り キャバクラ クラスター クラブ・エイト クラブ・ジェントル サトウヒロコ ザ・リッツ・カールトン日光 ヨークベニマル戸祭店 ラーメン居酒屋 八海山 下野市 佐野市 埼玉県 宇都宮 宇都宮市 宇都宮市宿郷1丁目 宇都宮市新型コロナウイルス感染症危機対策本部会議 宇都宮餃子 小山市 感染 新型コロナウイルス 日光 日光市 映画 東京都 栃木市 栃木県 真岡市 福田富一 緊急事態宣言 美容系 群馬県 足利市 那須塩原市 集会 飲食店 餃子 鬼怒川温泉 鹿沼市

とちつーLINE

Tochi2 LINE QR

セカンダリーサイドバー

最近の投稿

  • 3年ぶり!とちてれ☆アニメフェスタ2022、5月7~8日開催 @TT_AniFes
  • 田川河川敷で「宮sakura祭」開催、4月17日(日)
  • 「panya芦屋」宇都宮大通り閉店してました・・・
  • 唐揚げ専門「がブリチキン。」顧客満足度調査で宇都宮馬場通り店がNo1 全国68店舗の頂点
  • 第二弾はホスピタルイン獨協医科大学、おもちゃのまちの地方創生動画シリーズ「ユメビト」
  • 「光を探す日」3月20日(日)上映イベント開催、宇都宮市のアーティストの戦いを描くドキュメンタリー「コロナとアーティスト2」
  • :岩瀬晶子さん企画・脚本、柴田理恵さん出演の「月虹の宿」が2022年8月に公演予定
  • テレビ・ラジオ・国体のテーマソングと大活躍中、栃木を代表するシンガーソングライター「サトウヒロコ」の挑戦
  • コストコ壬生倉庫店(仮称)絶賛工事中、会員カード早割でお得にゲットしました
  • おもちゃのまちの地方創生動画シリーズ「ユメビト」 出演者募集中
  • 1月10日は「かんぴょうの日」だったそうです
  • ジョニーデップがキャリアの全てをかけた映画「MINAMATA」、出演した宇都宮出身・ハリウッド女優 岩瀬晶子さんと語る会
  • 宇都宮出身の岩瀬晶子さん出演「MINAMATA」(ジョニー・デップ総指揮)の公開が明日2021年9月23日から
  • 那須町・高根沢町で震度5強、栃木県全体で停電23万軒
  • とん汁専門店「とんじーる」に行ってみた(・∀・)
  • 誤字ビール、うまあ! ファミリーマート限定で本日(2月2日)発売!
  • AND HAIR(アンドヘアー)、宇都宮市下戸祭エリアに新進気鋭のヘアサロンがオープンしたので行ってみた(・∀・)
  • 栃木県テレワークスポット化計画・空きスペースをテレワークで活用して収益に!店舗から観光地まで
  • [新型コロナ] 緊急事態宣言、栃木県追加決定
  • 国の緊急事態宣言、栃木県にも拡大へ 新型コロナ感染ー人口比率ワースト3位

カテゴリー

  • PR (1)
  • いちご一会栃木国体 (1)
  • イベント (27)
    • オンラインライブ (1)
  • おしらせ (4)
  • クラウドファンディング (3)
  • グルメ (13)
  • シェアリングエコノミー (1)
  • ショッピングモール (4)
  • スマートシティ (1)
  • チャレンジ (4)
  • デザイン (1)
  • とちぎのすごい人 (4)
  • ニュース (55)
  • ビジネス (1)
  • プロスポーツ (1)
  • もしも (1)
  • やってみた (2)
  • ユメビト (1)
  • 創業 (1)
  • 勝手にPR (1)
  • 壬生 (1)
  • 学校・学び (2)
  • 宇都宮つーしん (21)
  • 宇都宮つーしん (1)
  • 建設中 (8)
  • 教育 (1)
  • 新型コロナウイルス(COVID-19) (170)
  • 日光つーしん (5)
  • 未分類 (19)
  • 栃木が舞台 (1)
  • 行ってみた (18)
  • 表現者 (1)
  • 訃報 (1)
  • 話題 (15)
  • 調べてみた (5)
  • 農産物 (3)
  • 那須 (2)
  • 開店・閉店 (30)
  • 餃子(GYOZA) (2)
  • 鹿沼 (1)

アーカイブ

Footer

運営:メタミックス
とちつー 栃木つーしん

Copyright © 2022 · 栃木つーしん運営委員会 ログイン