配車サービスなどを首都圏エリアで展開する「Uber(うーばー)」が、レストランなどの料理を希望の場所に配達してくれるサービス「Uber Eats(うーばーいーつ)」を栃木県宇都宮市中心部でスタートすることを明らかにしました。日本で17番目の都府県となり、北関東では初。 サービス開始は2020年6月2日(火)。利用者は専用のアプリをダウンロードして、好きなレストランなどから希望のメニューを選んで自宅やオフィスに配達してもらうことが可能になります。配送手数料は320円。 世界で広がる「Uber Eats」 Uberは2009年にアメリカで誕生。タクシーなどの配車代行サービスとして世界70か国で展開しているサービスです。「Uber Eats」はレストランなどのメニューを対象にした、いわば配達代行サービスで、提携店の料理をオーダーから配達まで行ってくれるというもの。 「Uber Eats」は2020年2月時点で日本を含めた45以上の国と地域、6000以上の都市でサービスを展開しています。東京の一部エリアでは「Uber Eats」のバッグを持った配達員の方を頻繁に見かけるほど浸透しています。 宇都宮の「Uber Eats」はどうなる? 現在「Uber Eats」は、配達員およびレストランパートナーを募集している状態。配達可能エリアは、宇都宮市中心市街地を中心に、半径3kmほどの範囲。厳密な境界線が敷かれているわけではありませんが、宇都宮市環状線の内側という表現が適切かもしれません。配達は、料理ができてから約30分程度とされています。 ・サービス開始:2020 年 6 月 2 日(火) 9:00 ・通常営業時間: 9:00 ~ 24:00(レストランパートナーによって異なる) ・レストランパートナー数: 130 以上 ・配送手数料: 320 円 ・サービスエリア:宇都宮中心市街地(JR 宇都宮駅、東武宇都宮駅周辺) 新型コロナウイルスの影響で、来店自粛が当面続く中で、飲食店の売り上げ支援の一つとなるかもしれません。いずれにせよ、いきつけのお店のメニューが自宅などで食べられるのは嬉しい限りですね。 eats-c2x5i こちらの割引コードを使うとで初回の注文が750円割引になります。会計時にお使いください。 【関連URL】 ・[公式] Uber Eats