栃木県で四例目の新型コロナウイルス感染者確認、ポルトガル旅行帰りの50代夫婦栃木県は本日(2020年3月20日)、栃木県南健康福祉センター管内(小山、栃木、下野市、壬生、上三川、野木町)に在住の50代男性が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。 会見によると、今月(2020年3月) […]
今年もふわふわかき氷が食べられる!暖冬を乗り越え日光天然氷が切り出し成功 #四代目徳次郎 #日光天然氷[四代目徳次郎] 毎年夏の楽しみといえば、天然氷を使ったふわふわかき氷。日本では二箇所しか切り出しを行っていないといわれますが、その一つが日光市にある「四代目徳次郎」の天然かき氷です。 この冬は暖冬で「氷が張らないのでは […]
FKD竹林店に倉敷ジーンズがやってきた!2月17日(月)まで #graphzerowww.graph-zero.com 国産ジーンズの発祥の地といえば岡山県倉敷市児島。生地工場のファクトリーブランドとして2004年に誕生した「graphzero(グラフゼロ)」のポップアップストアが宇都宮市のFKD竹林 […]
宇都宮に二重の虹が出現前日から続いていた豪雨が明けた宇都宮市中心部。2019年10月26日の16時過ぎ。 西の空に強い光が見え始めた瞬間、東の空に二重の虹が現れました。 見えていたのは10分から15分くらいだったでしょうか、宇都宮市戸祭元町か […]
矢板・君嶋きのこ園を救えワタシが世界で最も好きな食材はきのこです。しいたけです。それでも栃木県矢板市の「君嶋きのこ園」の生木原木しいたけなんです。 それなのに、それなのに、2019年10月12日に関東を襲った台風19号は、彼らを全滅させてしまい […]
動物との絆を深める栃木県最大級のイベント「Nuku-Nuku-Kurasu」10月14日(月)開催「動物保護活動の啓発」と「保護犬保護猫の譲渡会 」をテーマに、動物にちなんだ手作りグッズやマルシェなどで賑わう期待のイベント「Nuku-Nuku-Kurasu」が2019年10月14日(月・祝)に開催されます。時間は10 […]
ツインリンクもてぎで見つけた癒やしのテント型ティッシュケース2019年のツインリンクもてぎ「花火の祭典」の待ち時間、ぶらぶらお土産物売り場をみているとキャンプにちなんだグッズがならんでおりました。 お!なにこれ!小さなテント?ペット向け? と思いきやティッシュケースでした。かわゆ […]
10周年!ジャパンカップクリテリウム、今年は女王レースも宇都宮市と言えば自転車ロードレース「ジャパンカップ」。 宇都宮市街地を疾走するクリテリウムがついに10周年ということで、今年(2019年)は 女子選手によるクリテリウム「JAPAN CUP WOMEN’s CRITERI […]
モノが売れない時代の繁盛のつくり方 サトーカメラ佐藤勝人さん10冊目の著書カメラ関連の市場として住民一人あたり全国平均の約3倍という圧倒的な消費を生む栃木県。 その火をつけたのは言うまでもありません。カメラ市場圏内No1のサトーカメラです。 大手がひしめく栃木市場でそんな究極のエリアマーケティ […]