2020年9月20日時点(387例)までのまとめ情報ページです。 ・この期間の最新感染例はこちら ・栃木つーしん ニュースまとめYouTubeチャネルはこちら ・新型コロナウイルスに関する電話相談窓口(コールセンター): 0570−052−092 [人権尊重] 新型コロナ「気がつかない3つの感染症」とは? 新型コロナウイルス感染症の発生について、栃木県内で感染が確認されたケースをまとめています。適時新しい内容に更新しているページです。 新型コロナ 栃木県の状況 387例 ・栃木県の警戒レベル: 中 (感染拡大注意)9月30日まで ・検査数: 累計2万7769件(2020年9月19日現在) ・入院(予定含む)・・・73名(2020年9月20日現在) ・退院・・・313名(2020年9月20日現在) ・重傷・・・1名(2020年9月17日現在) ・死亡・・・1名(2020年8月11日) ・病床稼働率・・・7.7%(2020年7月28日現在) ・重症病床稼働率7.3%(2020年8月28日現在) ・陽性率・・・1.4%(2020年8月28現在) 2020年7月29日に実施された栃木県の記者会見の一節を引用させていただきます。 「感染症は、人と人が接触することにより感染し、人が移動することにより拡大するもの。県民一人一人の感染予防の徹底が大切」 ニュース ・2020年4月16日 新型コロナウイルス感染についての相談は24時間体制のコールセンターが朝9時からスタート(0570−052−092) ・2020年4月17日 栃木県が「緊急事態措置」を決定しました(記事) ・2020年4月19日 コールセンターは3日間で、1376件の相談を実施。発熱などがある場合は帰国者・接触者外来などへつなぐ ・2020年4月20日 栃木県の1日当たりの検査キャパシティは152に拡大予定(4月20日発表)→(2020年6月19日現在271床(重症41床) ・ウォークイン方式の地域外来・検査センターを10か所準備、自家用車で付近まで往来して受診可能とのこと(2020年5月19日(火)、ドライブスルー方式のPCR検査センターが前倒しスタート) ・民間公募による病床対応(現時点で19施設1000床の応募あり)→4月20日宇都宮の1施設のみ月内対応。250病床へ。 ・旧一般相談・・・4月3日〜4月9日の間4348件の相談(累計1万7399件)・4月10日〜15日の間に4177件 ・JR宇都宮駅の利用人口減少は4月18日に52.5%、3月19日には57%の減少 ・2020年4月24日(金) 栃木県はソーシャルディスタンスや事業者への入場制限などの対応を求める他、GW期間中(4月28日〜5月6日)の宿泊および観光施設に対する休止を求めています(当該事業者に対し協力金支給対象として拡大)。 ・栃木県が発する非常事態宣言&措置栃木県が発する非常事態宣言&措置に加え、栃木市・那須塩原市・大田原市・那須町が独自に非常事態宣言を発令しています。 ・2020年5月15日(金) 栃木県は緊急事態措置の解除を発表・県独自の緊急事態判断基準を策定県独自の緊急事態判断基準を策定・県立高は夏期休業短縮へ通学は6月1日に通常化 ・2020年7月27日(月)警戒レベルを引き上げ 栃木県知事が会見し、警戒レベルを「低」から「中」に引き上げました。直近一ヶ月で確認されている5つのクラスターについて、共通の問題についてまとめ、今後の対策につなげていきたい考えです。なお、県民や事業者、イベントなどに各種要請がだされていますが、GoToトラベルキャンペーンは継続されます(記事) 栃木県内の重大事案発生状況 ・2020年5月20日(水) 宇都宮市はヨークベニマル戸祭店の感染拡大をクラスターが起こっていると認定(記事) ・2020年7月18日(土) 小山市内で7月12日(日)に開催された集会について、栃木県はクラスターが発生したと説明しています(記事) ・2020年7月19日(日) 宇都宮市の美容系事業所で栃木県内外のスタッフ・スタッフを含め5名超の感染が判明。宇都宮市はクラスターが発生したと説明しています。(記事) ・2020年7月25日(土) 日光市・鬼怒川温泉駅前の「ラーメン居酒屋 八海山」で従業員8名のうち6名の感染が判明。従業員の家族である小中学生にも感染が拡大しています(記事) 栃木県内の新型コロナウイルス感染関連状況 複数のエリアに居住する人で新型コロナウイルス感染が確認されています。まず、居住エリア毎の発症例についてまとめます。 ・宇都宮・・・123例 ・県南福祉医療センター管内・・・65例 (小山、栃木、下野市、壬生、上三川、野木町) ・安足福祉医療センター管内・・・15例 (佐野市・足利市) ・県西福祉医療センター管内・・・13例 (鹿沼市・日光市) ・県東福祉医療センター管内・・・13例 (益子町・真岡市・茂木町・市貝町・芳賀町) ・県北福祉医療センター管内・・・15例 (那須塩原市・大田原市・那須町・矢板市・さくら市・塩谷町・高根沢町・那須烏山市・那珂川町) ・県外・・・4例 (県南に帰省中に確認) ・海外在住者・・・1例(県南に帰省中に確認) (2020年8月16日現在) ・栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況および検査状況について ・宇都宮市における新型コロナウイルス感染症の発生状況 栃木県内 感染確認359例のサマリー(追記情報含んだ最新情報) (2020年9月14日19時00分頃更新) 最新例はこちら 栃木県内感染確認第1例目 2020年2月22日判明 (県南) 60代女性 クルーズ船から下船。3月27日退院。 栃木県内感染確認第2例目 2020年3月5日判明 (県南) 30代女性 大阪ライブハウス。FKDインターパーク・LOFT勤務。3月12日退院(記事)。 栃木県内感染確認第3例目 2020年3月18日判明 (宇都宮) 40代女性 3月11日から14日にかけてタイに旅行(記事)。 栃木県内感染確認第4例目 2020年3月20日判明 (県南) 50代男性 EU圏ポルトガルに旅行(記事)。 栃木県内感染確認第5例目 2020年3月24日判明 (フィリピンから県南に帰国) 40代男性 2020年3月19日フィリピンから帰国、県南健康福祉センター管内の実家に帰省。(記事)。4月10日退院。 栃木県内感染確認第6例目 2020年3月24日判明 (安足) 70代男性 感染前2020年3月8日から3月10日までの間に発熱のあった親族(栃木県外に在住)と自宅で過ごしていたことがわかっています(記事)。 栃木県内感染確認第7例目 2020年3月25日判明 (安足) 60代女性 6例目の方の妻。感染前に親族の方と自宅で過ごしていたことがわかっています(記事)。 栃木県内感染確認第8例目 2020年3月25日判明 (県西) 50代男性 6例目の方の勤務先の同僚(記事)。4月11日退院。 栃木県内感染確認第9例目 2020年3月25日判明 (県西) 50代女性 8例目の方の妻(記事)。 栃木県内感染確認第10例目 2020年3月25日判明 (県南) 40代男性 栃木県外の別の感染者(3月24日に判明)と濃厚接触。 栃木県内感染確認第11例目 2020年3月26日判明 (県南) 10代男性 10例目の方の子(記事)。4月14日に退院。 栃木県内感染確認第12例目 2020年3月29日判明 (東京) 60代男性 栃木県内の企業に勤務する東京都内在住の60歳代男性。栃木県安足健康福祉センター(足利・佐野)管内のホテルに滞在。3月22日(日) 愛媛県で葬儀に参加したが、この場にいた5人の陽性が確認されています。(県南)医療機関A受診者(記事)。 栃木県内感染確認第13例目 2020年3月31日判明 (宇都宮) 30代男性 第12例目の方が受診した県南健康福祉センター管内の医療機関Aに通院しておりそこで体調不良を訴え検査を実施(記事)。 栃木県内感染確認第14例目 2020年3月31日判明 (県南) 50代男性 第12例目・第13例目の方が受診した県南健康福祉センター管内の医療機関Aに通院しておりそこで体調不良を訴え検査を実施。発熱・関節痛・食欲不振の症状。4月1日に入院(記事) 栃木県内感染確認第15例目 2020年4月1日判明 (宇都宮) 20代男性 3月31日まで都内に居住。転出し宇都宮でPCR検査実施(記事) 栃木県内感染確認第16例目 2020年4月1日判明 (宇都宮) 40代男性 13例目の方の兄(記事)。 栃木県内感染確認第17例目 2020年4月1日判明 (県南) 40代男性 (県南)医療機関A受診者(記事)。 栃木県内感染確認第18例目 2020年4月6日判明 (宇都宮市) 30代男性 栃木県外(埼玉県)で接客を伴う飲食店等やホテルを利用後の発症か。(記事)。 栃木県内感染確認第19例目 2020年4月6日判明 (宇都宮市) 30代男性 夜勤中に発熱。濃厚接触者は両親(PCR検査で陰性)と同僚(濃厚接触者はいないが、同時間勤務者7名がおり健康観察中)。行動歴などは現在調査中→勤務先と自宅の往復(コンビニに立ち寄った経緯あり・マスク着用)(記事)。 栃木県内感染確認第20例目 2020年4月7日判明 (栃木市) 20代男性 友人宅で過ごす。その間、複数のパチンコ店で数時間滞在。現時点で濃厚接触者4名(知人3人と同僚1名。そのうち1名宅と3月27日から滞在、当人は4月7日に入院)(記事)。 栃木県内感染確認第21例目 2020年4月7日(火)判明 (宇都宮市7例目) 30代女性 平日は都内で接客を伴う飲食店に勤務。濃厚接触者は母親と妹(→4月9日に陽性と判明)(記事)。 栃木県内感染確認第22例目 2020年4月7日(火)判明 (宇都宮市8例目) 40代男性 (追記・本田技術工業が芳賀の施設に務める従業員であることを発表)神奈川県で業務の打ち合わせ後、発症か。宇都宮市の会社内で会議に参加した18名を14日間の健康観察。濃厚接触者は妻と子(4月8日PCR検査予定→陰性))(記事)。 栃木県内感染確認第23例目 2020年4月8日判明 足利市(県南)在住 40代男性 都内のライブハウスや埼玉県内のカラオケに行ったあとの発症とみられるとのこと(記事)。(4月9日追加→県内医療機関に4月8日入院、職場の濃厚接触は認められず) 栃木県内感染確認第24例目 2020年4月8日判明 佐野市(県南)在住 10代女性 20例目の栃木市在住30代男性の濃厚接触者。発症した4月2日以降、宇都宮市の商業施設内のエステで施術を受けています(記事)。(4月9日追加→県内医療機関に4月8日入院。濃厚接触者とみられる同僚のPCR検査は陰性) 栃木県内感染確認第25例目 2020年4月8日判明 佐野市(県南)在住 20代男性 20例目の栃木市在住30代男性の同僚。発症後も3月31日〜4月4日の間一緒に通勤していることがわかっています(記事)。(4月9日追加→県内医療機関に4月8日入院。(屋外業務中心)事業所の濃厚接触等は認められず。ご家族3人のPCR検査は陰性) 栃木県内感染確認第26例目 2020年4月8日判明 下野市(県南)在住 30代男性 東京都内の事業所に勤務。同僚で新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者 (記事)。(4月9日追加→県内医療機関に4月8日入院。濃厚接触であるご家族のPCR検査は陰性) 栃木県内感染確認第27例目・宇都宮市9例目 2020年4月9日判明 宇都宮市在住 60代女性: 2020年4月7日(火)に判明した栃木県内感染確認第21例目 (宇都宮市7例目) 30代女性の母親(記事)。 栃木県内感染確認第28例目・宇都宮市10例目 2020年4月9日判明 宇都宮市在住 30代女性: 2020年4月7日(火)に判明した栃木県内感染確認第21例目 (宇都宮市7例目) 30代女性の妹(記事)。趣味のレッスンの講師が濃厚接触者となる(4月10日PCR検査陰性判明)。勤務先では同僚3名の健康観察を開始。 (追記4月10日ー「トナリエ宇都宮4F「からだファイン」の従業員」であることが判明) 栃木県内感染確認第29例目 2020年4月9日判明 鹿沼市(県西)在住 40代男性 鹿沼市の事業所以外、栃木県内の複数の事業所を訪問(記事) (更新4月10日ー通院前まで4月2日−7日にかけて37度から38度の発熱があったことなどを確認。4月4日に参加した県外のホテルでの会食、参加者は17名。濃厚接触者の家族2名はPCR陰性。勤務先の同僚の方も陰性。訪問先については調査中) 栃木県内感染確認第30例目 2020年4月9日判明 栃木市(県南)在住 70代男性 (4月10日追記)3月下旬から頭痛・はきけ・38度の発熱・頭痛の症状があった。海外・県外にいった経緯はなし。感染が疑われる行動や接触はないと思われる。濃厚接触者は親族2名ー姉とその夫(4月11日PCR検査実施予定→4月13日に実施し陰性確認)(記事) 栃木県内感染確認第31例目 2020年4月9日判明 那須塩原市(県北)在住 70代女性 4月1日から医療機関を4月6日に受診するまで発熱の症状あり。行動は自家用車、マスク着用。4月4日から6日までは市内で買い物。海外・県外への移動はなし。濃厚接触者は家族3名(4月11日以降にPCR検査実施予定、せき・発熱の症状あり)(記事)。(4月11日追記→濃厚接触者である家族3名、PCR検査で夫のみ陽性) ・4月16日更新→濃厚接触者でPCR検査陰性だった娘に症状があり、2度目のPCR検査を実施したところ陽性が判明。入院。 栃木県内感染確認第32例目 2020年4月10日判明 (県南) 30代女性 2020年3月31日陽性判明した第14例目・50代男性の方の子ども。県外在住で帰省中の感染。濃厚接触者は家族2名(記事)。 (4月11日追記→農国接触者家族が4月6日から鼻づまりがあり、4月10日PCR検査で陽性) (4月14日追記→母親のPCR検査は陰性) 栃木県内感染確認第33例目 2020年4月11日判明 那須塩原市(県北)在住 70代男性 2020年4月9日陽性判明した那須塩原市(県北)在住 70代女性(31例目・記事)の夫。(記事) 栃木県内感染確認第34例目 2020年4月11日判明 小山市(県南) 60代男性 2020年4月10日陽性判明した小山市(県南) 30代女性(第32例目・記事)の家族。(記事) 4月15日→濃厚接触者は妻のみでPCR検査陰性を確認。(当初症状が無かったため実施していなかったとのこと) 栃木県内感染確認第35例目 2020年4月11日判明 栃木市(県南)在住 40代男性 海外渡航はなし。濃厚接触者および行動歴については調査中→(4月13日入院。濃厚接触者は家族3名、妻と父母、同僚→本日のPCR検査で妻の要請が判明)。 (記事) 栃木県内感染確認第36例目 2020年4月13日判明 栃木市(県南)在住 30代女性 2020年4月11日に陽性判明した栃木県内感染確認第35例目・栃木市在住40代男性(記事)の妻。濃厚接触者は夫のみ。夫はすでに入院。 (記事) 4月15日→県内医療機関に入院(夫と同じ入院先) 栃木県内感染確認第37例目 2020年4月14日判明 栃木市(県南)在住 60代男性 4月9日に38度台の発熱。13日に胸痛・下痢・倦怠感が発生。医療機関Aに連絡後、県南健康福祉センターに連絡。その際はPCR検査をしていない。最終的に医療機関Bを選んだという経緯が明らかになりました。(自家用車・マスク着用)。海外渡航歴はなし。 職場の状況などの詳細は調査中(4月15日→4月10日から11日まで栃木市内の飲食店に勤務・マスク着用で厨房作業。4月12日に栃木市内で短時間の買い物)。濃厚接触者についても調査中→なし(同居者なし、勤務先同僚は該当するもの見当たらず)。 (記事) 栃木県内感染確認第38例目・宇都宮市11例目 2020年4月15日判明 宇都宮市在住 30代男性 発表日時の記事。 宇都宮市に単身で居住。済生会宇都宮病院と宇都宮中央病院、および県外の医療機関にも勤務していることが解っています。(追記、4月15日に入院) 濃厚接触者は、済生会宇都宮病院で接触した1名(追記→PCR検査で陰性、2週間の健康観察(自宅待機))。ほか済生会宇都宮病院の入院患者6名、医療従事者16名についてもPCR検査実施する予定(追記→陰性)。それ外来の患者30名(更新→32名)はマスク着用で、短時間の接触であったため健康観察に入るとのことです。 宇都宮中央病院で対応にあたった外来受診者20名については調査中とのこと。(更新→医療従事者1名が追加。健康観察を実施中で現時点では問題なし) ・追記・4月15日→県外従事先の1つである岩手県陸前高田市の病院の濃厚接触者11名の陰性が発表されました(記事) ・追記・4月16日→発症日(夜に発熱)の3月30日(月)は勤務しているとのこと。 ・追記・4月16日→済生会宇都宮病院は外来診察を通常通り再開(記事) 栃木県内感染確認第39例目 2020年4月15日判明 那須塩原市(県北)在住 60代女性 濃厚接触者は家族4人(夫と息子、息子の妻、孫)、明日4月16日以降PCR検査を実施予定。 (記事) ・追記)4月17日(金)→同居家族4名のPCR検査を実施。夫の陽性を確認(44例目)。息子・息子の妻・孫は陰性。 栃木県内感染確認第40例目・宇都宮市12例目 2020年4月15日判明 宇都宮市在住 40代女性 県東エリアの複数の小学校に勤務している。発症後、授業を行った経緯あり。濃厚接触者はいないと判断。調査段階で詳細不明な部分も多い。(記事) ・追記4月16日→教師は栃木県益子町の小学校に勤務しているとのこと(報道発表) 栃木県内感染確認第41例目 2020年4月16日判明 那須塩原市(県北)在住 50代女性 2020年4月9日判明の第31例目の那須塩原市(県北)在住 70代女性(記事)の娘。母親の濃厚接触者として夫と共に4月11日にPCR検査を実施するがいずれも陰性。4月15日に再び発熱があり、翌4月16日にPCR検査で陽性確認。同時に陰性だった夫も再度のPCR検査を実施予定。(記事) 栃木県内感染確認第42例目 2020年4月16日判明 栃木市(県南)在住 50代男性 2020年4月14日判明・栃木県37例目の栃木市(県南)在住 60代男性(記事)の勤務先である飲食店の同僚。接客に従事しており、37例目男性とは数時間接触していたとのこと。複数の勤務先で仕事をしている模様。行動歴や濃厚接触者などについては調査中。海外渡航歴はなし。(記事) ・追記4月17日(金)・・・県内医療機関に入院。移動は自家用車使用。海外・県外への外出は無し。4月11日に37例目の男性と3時間程度勤務先で接触。4月14日に午前中に37例目男性と別の勤務先Aに出勤している。帰宅後は母親と市内のスーパーで短時間の買い物(本人マスク着用せず)。4月15日市内で短時間外出(マスク着用・接触者なし)。勤務先と医療機関以外は自宅待機。濃厚接触者は母親のみ。同僚2人を含め計3人のPCR検査実施予定。 栃木県内感染確認第43例目 2020年4月17日判明 栃木市(県南)在住 50代女性 小学校勤務。海外や県外への外出話。別居中の家族(娘と孫2名)が濃厚接触者となり17日にPCR検査実施予定。その他の詳細は調査中(記事)。 ・追記4月19日→濃厚接触者別居中の家族(娘と娘の夫、孫2名、同僚2名)→娘と娘の夫、孫2名、同僚1名は陰性。同僚1名(45例目)が陽性。 栃木県内感染確認第44例目 2020年4月17日判明 那須塩原市(県北)在住 60代男性 2020年4月15日判明の60代女性(第39例目・(記事))の夫。濃厚接触者は家族4人(夫と息子、息子の妻、孫)で、本日(4月17日)PCR検査を実施したところ夫のみ陽性が判明(記事)。 栃木県内感染確認第45例目 2020年4月19日判明 栃木市(県南)在住 60代女性 2020年4月17日判明の栃木市(県南)在住 小学校勤務の50代女性(43例目・記事)の同僚。海外渡航歴はなし。詳細は調査中。濃厚接触者は、同居の夫、別居の娘などで、4月20日(月)以降PCR検査を実施予定。職場の同僚についても、PCR検査実施を予定。(記事)。 ・4月20日追記→4月13〜16日栃木市内の小学校に出勤(臨時休業中)。4月17日に同僚の女性(43例目)の陽性判明後は自宅待機。濃厚接触者の家族3名(同居住との夫、別居の娘と孫)は4月20日のPCR検査で全員陰性を確認。また同僚の4名のPCR検査で、うち2名が陽性(47−48例)判明。 栃木県内感染確認第46例目 2020年4月19日判明 那須塩原市(県北)在住 60代女性 移動は自家用車、マスク着用。週に数日程度仕事をしている。濃厚接触者は現時点では同居の夫のみで、本日PCR検査を実施し陰性を確認。その他の濃厚接触者については調査中。(記事)。 ・4月20日追記→濃厚接触者の夫のPCR検査については4月19日に陰性確認後、呼吸器症状が改善しないため明日4月21日にも実施予定。 ・4月21日追記→PCR検査を実施→陰性。 栃木県内感染確認第47例目 2020年4月20日判明 栃木市(県南)在住 50代男性 2020年4月19日判明の栃木市(県南)在住 小学校勤務の60代女性(45例目・記事)の濃厚接触者=同僚。4月20日(月)に検体を回収し、PCR検査を実施。陽性判明。その後、37度台の発熱。県内医療機関に入院予定。濃厚接触者については調査中(記事)。 ・4月21日追記→本日県内医療機関に入院。行動歴、海外渡航歴はなし。18−19日は在宅。20日以降は医療機関への通院以外は自宅。濃厚接触者は同居の家族5名→PCR検査によって1名陽性(51例目)。 栃木県内感染確認第48例目 2020年4月20日判明 栃木市(県南)在住 70代男性 2020年4月19日判明の栃木市(県南)在住 小学校勤務の60代女性(45例目・記事)の濃厚接触者=同僚。医療機関への診察以外は自宅待機。濃厚接触者は同居の息子。詳細調査中(記事)。 ・4月21日追記→4月20日入院。4月15日、栃木市内の医療機関Aに定期受診のため通院。4月16日小学校に出勤。4月17日以降は医療機関以外は自宅。海外渡航歴はなし。濃厚接触者である同居の息子さんのPCR検査を実施し陰性を確認。 栃木県内感染確認第49例目 2020年4月20日判明 栃木市(県南)在住 60代男性 4月14日判明37例目60台男性(発症は4月9日・記事)の兄。弟の感染確認後、当初は濃厚接触者として指定されてないものの、体調不良があり検査を実施。濃厚接触者や行動歴について詳細調査中(記事)。 ・4月21日追記→4月21日に入院。4月8日、弟の勤務する飲食店で30分ほど飲食。4月18−19日に市内のスーパーで買い物、それぞれ本人宅で弟Bと友人A・友人Bと会っている。海外渡航歴はなし。濃厚接触者は家族(同居の妻と別居の弟)、友人A(2〜3時間飲食)の計3名。友人Bは短期間接触。PCR検査で濃厚接触者3人は陰性。 栃木県内感染確認第50例目 2020年4月21日判明 真岡市(県東)在住 30代男性 濃厚接触者は県外在住の父親(4月15日以降同居)のみ(記事)。 ・4月22日追記→栃木県内の医療機関に入院。 栃木県内感染確認第51例目 2020年4月21日判明 栃木市(県南)在住 20代女性 栃木県内感染確認第47例目 2020年4月20日判明 栃木市(県南)在住 小学校勤務の50代男性(記事)の家族。ほか4人の家族が濃厚接触者となるが、本日のPCR検査で陰性が確認されています(記事)。 ・4月22日追記→発症前37度台発熱・味覚障害・嗅覚障害があったとのこと。4月21日、栃木県内の医療機関に入院。4月16日以降は自宅で過ごしている。他の濃厚接触者は確認されず。 栃木県内感染確認第52例目 2020年4月22日判明 那須塩原市(県北)在住 70代男性 すでに陽性が判明している那須塩原市在住の2名と、1時間程度の会議のような会合に参加していたことが解っているとのことです。ただし、2名の感染判明時、この方は濃厚接触者に該当していなかったとのこと。この52例目の方の濃厚接触者は家族(妻と息子)で、PCR検査で陰性。海外渡航歴や県外への移動も無し(記事)。 栃木県内感染確認第53例目 2020年4月25日判明 大田原市(県北)在住 80代女性 倦怠感や38度台の熱がある中、大田原市内の会員制スポーツ施設を利用(休業要請対象施設であるが、4月25日時点で営業中)。当人は4月16日と21日に施設を利用。同日利用者した全員(各日約180人=ダブりの可能性あり)に対して連絡し、14日間の健康観察を実施したとのこと。施設は消毒も実施済み。当人は現在、肺炎の症状があり入院中。海外渡航や県外に出た濃厚接触者などについては調査中。(記事)。 栃木県内感染確認第54例目 2020年4月26日判明 栃木市(県南)在住 70代男性 勤務先は東京都内で4月20日まで勤務。濃厚接触者は家族2名で4月27日以降PCR検査実施予定(記事)。 栃木県内感染確認第55例目 さいたま市在住者 宇都宮市で陽性判明。詳細がさいたま市から公表された時点で当該記事をリンクする予定です→確認自治体の変更により、県外の事例として扱いが変更となりました。 栃木県内感染確認第55例目 2020年5月7日判明 宇都宮市在住 60代女性 2020年4月15日(水)に栃木県内で友人二人と買い物と食事。4月24日(金)に栃木県内の福祉施設でボランティア作業に参加。濃厚接触者は家族2名(夫と娘)はすでに発熱しており5月8日にPCR検査実施予定(記事記事) 栃木県内感染確認第56例目 2020年5月8日判明 宇都宮市在住 70代男性 2020年5月7日判明の60代女性(記事)の夫。濃厚接触者として娘も特定されていましたが陰性であることが解っています。なお、この方の発症日は25日と、宇都宮市13例目の妻の4月28日よりも早いことが解っています(記事) 栃木県内感染確認第57例目(宇都宮市15例目) 2020年5月13日判明 宇都宮市在住 70代女性 宇都宮市の医療機関の従事者で、症状があるまま業務に当たっています。4月16日(木)から27日(月)まで、勤務以外は2日に1回程度友人を連れて買い物に出ているとのこと(この方は健康観察者となる)。移動は自家用車でマスク着用。濃厚接触者は同居の夫と同僚。(記事) 栃木県内感染確認第58例目(宇都宮市16例目) 2020年5月14日判明 宇都宮市在住 40代女性 5月4日に葬儀後に28名と会食。宇都宮市内で勤務。接客を伴わない業務で、4〜5人のチームで業務に当たっていた。現在の症状はせきのみで、入院中。濃厚接触者は父、妹、娘二人で、それぞれの管轄地でPCR検査を実施予定(記事) 追加情報4月15日) PCR検査の父と妹の陰性を確認。次女については陽性確認(宇都宮市18例目)。 栃木県内感染確認第59例目(宇都宮市17例目) 2020年5月15日判明 宇都宮市在住 70代女性 宇都宮市の医療機関の従事者で、栃木県内感染確認第57例目(宇都宮市15例目)となる宇都宮市在住の70代女性(記事)の友人で2日に1回程度の頻度で買い物に出ていたとのこと。この外出以外は自宅にいることが多く、外出時はマスク着用。当初、健康観察者だったが、今回陽性が判明された。濃厚接触者は15例目の友人と同居の兄 栃木県内感染確認第60例目(宇都宮市18例目) 2020年5月15日判明 宇都宮市在住 10代女性 栃木県内58例目・宇都宮市16例目の40代女性(記事)の次女(記事)。 栃木県内感染確認第61例目(宇都宮市19例目) 2020年5月18日判明 宇都宮市在住 60代女性 宇都宮市で5月15日に感染者が確認(栃木県内感染確認第58例目/宇都宮市16例目・(記事)されたヨークベニマル戸祭店の従業員。 職場の同僚9名(同じ部門7名、更衣室などを使っている2名)は濃厚接触者にはあたらないが、集団感染防止のためPCR検査を実施。他の同僚は健康観察。ヨークベニマル戸祭店は当面休業とするとのこと(記事) 栃木県内感染確認第62例目(宇都宮市20例目) 2020年5月18日判明 宇都宮市在住 40代女性 宇都宮市で5月15日に感染者が確認(栃木県内感染確認第58例目/宇都宮市16例目・(記事)されたヨークベニマル戸祭店の従業員。 2例目の方(記事)の濃厚接触者9名のうちの一人で、2例目の方と同じ部門7名とは別に、更衣室での接触があった2名に該当します。ロッカーの位置が近く、休憩室でマスクを外して会話することがあったとのこと。濃厚接触者は、同居の父母と妹で、明日(2020年5月20日)PCR検査実施予定。 また、職場の同僚16名は濃厚接触者に該当しませんが、感染が確認された3名のいずれかの方と同時間帯に勤務し休憩室を利用していたため、念のために明日(2020年5月20日)PCR検査実施するとのことです。なお、これらのことから推測として、感染したのは休憩室や更衣室である可能性が高いと宇都宮市は述べています(記事) 栃木県内感染確認第63例目(宇都宮市21例目) 2020年5月20日発表 宇都宮市在住 60代女性 ヨークベニマル戸祭店で3例目の感染者となる40代女性(栃木県62例目・宇都宮市20例目)の母親。濃厚接触者として父・妹もPCR検査を実施しているが陰性。行動歴などは2020年5月21日(木)に発表予定(記事→詳細記事) 栃木県内感染確認第64例目(宇都宮市22例目) 2020年5月20日発表 宇都宮市在住 40代女性 本日PCR検査が実施された従業員11名のうちの1名。ヨークベニマル戸祭店の従業員で4例目となる感染確認となりました(家族を含め6人目)。行動歴などは2020年5月21日(木)に発表予定(記事→詳細記事) 栃木県内感染確認第65例目(宇都宮市23例目) 2020年5月25日発表 宇都宮市在住 70代男性 ヨークベニマル戸祭店で3例目の感染者となった40代女性従業員(栃木県62例目・宇都宮市20例目、記事)の父。これで同居の3人(父・母・妹)のうち2人に感染が広がったことになります。 (記事) 栃木県内感染確認第66例目 2020年6月2日発表 埼玉県在住(栃木市滞在) 20代男性 会社員で営業を担当。2020年4月14日(木)から在宅勤務に切り替わったことで、栃木市内の実家に帰省していたとのこと。日常的にマスクは着用しているとのこと。濃厚接触者は、実家で同居する母親。外出した日(5月20日)と発症日(5月25日)が、国の指針(2日間)と比較すると離れているが、感染源としての可能性は否めないとしています。(記事) 栃木県内感染確認第67例目 2020年6月27日発表 栃木県益子市在住 20代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。栃木県外在住(2020年6月23日(火)に発症、25日(水)に陽性確認)が2020年6月22日(月)に来店し、23時から24時にかけて接客をしていたとのことです。宇都宮市は、この店舗の利用者(症状がある方)に対して保健所や健康福祉センターへの問い合わせを求めています。濃厚接触者は、祖母と知人2名(記事) ・追記1)宇都宮市宿郷1丁目内の系列店「クラブ・エフ」にも勤務していることが判明(宇都宮市はこの2店舗の利用客に保健所もしくは健康福祉センターの連絡を呼びかけています) ・追記2)2020年6月28日(日)、通勤手段は自家用車と勤務先に向かう送迎車 ・追記3)2020年6月28日(日)、濃厚接触者2名はPCR検査で陰性確認 栃木県内感染確認第68例目 2020年6月27日発表 栃木県さくら市在住 20代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。栃木県外在住(2020年6月23日(火)に発症、25日(水)に陽性確認)が2020年6月22日(月)に会食などを伴に過ごした後、「クラブ・エイト」に来店し、23時から24時にかけて接客をしていたとのことです。宇都宮市は、この店舗の利用者(症状がある方)に対して保健所や健康福祉センターへの問い合わせを求めています。濃厚接触者は、同居家族の祖母・母・姉(記事) ・追記1)2020年6月28日(日):通勤手段は自家用車 ・追記2)2020年6月28日(日):濃厚接触者3名のPCR検査は6月29日に実施予定 ・追記3)2020年6月29日(月):濃厚接触者3名のPCR検査を6月29日実施し陰性が判明 ・追記4)2020年6月30日(火):県外の陽性者は、埼玉県在住の女性であると発表。 栃木県内感染確認第69例目 2020年6月27日発表 栃木県さくら市在住 10代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。栃木県外在住(2020年6月23日(火)に発症、25日(水)に陽性確認)と2020年6月22日(月)で「クラブ・エイト」に来店し、23時から24時にかけて接客をしていたとのことです。宇都宮市は、この店舗の利用者(症状がある方)に対して保健所や健康福祉センターへの問い合わせを求めています。濃厚接触者は祖夫・母・姉(記事) ・追記1)2020年6月28日(日)、通勤手段は自家用車と公共交通機関(電車) ・追記2)2020年6月28日(日)、濃厚接触者3名のPCR検査は6月29日に実施予定 ・追記3)2020年6月29日(月)、濃厚接触者3名および知人2名(新規判明)のPCR検査を6月29日実施し陰性が判明 栃木県内感染確認第70例目(宇都宮市24例目) 2020年6月28日発表 栃木県宇都宮市在住 30代男性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。ホール担当。「クラブ・エフ」にも出入り(記事) 栃木県内感染確認第71例目(宇都宮市25例目) 2020年6月28日発表 栃木県宇都宮市在住 10代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。(記事) ・追記1)2020年6月30日(火):濃厚接触者(同居人1名)のPCR検査は陰性。 栃木県内感染確認第72例目 2020年6月28日発表 栃木県鹿沼市在住 30代男性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。(記事) ・追記1)2020年6月29日(月)、入院。濃厚接触者3名(妻の子、知人の3名)のPCR検査を6月29日実施し妻の陽性が確認。 栃木県内感染確認第73例目 2020年6月28日発表 栃木県上三川町在住 20代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。(記事) ・追記1)2020年6月29日(月):入院。濃厚接触者1名(知人)のPCR検査を6月29日実施し陽性を確認。新たに知人5名が濃厚接触者として6月30日にPCR検査実施予定。 ・追記2)2020年6月30日(火):6月27日知人と会食後、代行者で帰宅→代行ドライバーを濃厚接触者に。知人6名のうち、1名が陰性確認済み。 ・追記3)2020年7月1日(水):濃厚接触者残り(知人5名・代行ドライバー1名)すべて陰性確認。 栃木県内感染確認第74例目 2020年6月28日発表 栃木県那須烏山市在住 10代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。(記事) ・追記1)2020年6月29日(月):入院。濃厚接触者は6月30日にPCR検査実施予定。 ・追記2)2020年6月30日(火):濃厚接触者(家族4名、知人1名)全員の陰性を確認。 栃木県内感染確認第75例目 2020年6月29日発表 栃木県鹿沼市在住 20代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員(鹿沼市在住30代男性・栃木県72例目)の妻。 72例目男性の濃厚接触者として妻と子、知人2名の計4名がPCR検査を実施、妻のみ陽性が確認されました。濃厚接触者は夫(72例目男性・入院中)と子(陰性確認)(記事) ・追記1)2020年6月30日(火):入院。濃厚接触者の子は昨日陰性確認したものの微熱を確認し再検査→陰性。 栃木県内感染確認第76例目 2020年6月29日発表 栃木県上三川町在住 30代男性 キャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員(上三川町在住20代所性・栃木県73例目)の知人。通勤・移動は自家用車。コンビニへの外出あり(マスク着用)。濃厚接触者は、27日に外食した知人5名。(記事) ・追記1)2020年6月30日(火):入院。代行者で帰宅→知人5名とドライバーが7月1日にPCR検査予定。 ・追記2)2020年7月1日(水):濃厚接触者残り(知人5名)すべて陰性確認。 栃木県内感染確認第77例目 2020年6月30日発表 栃木県 小山市在住 70代男性 経路は現時点では不明。濃厚接触者は妻と長女・長男。(記事) ・追記1)2020年7月2日(木):濃厚接触者2名の陰性確認。 栃木県内感染確認第78例目 2020年6月30日発表 鹿沼市在住(県西エリア)20代男性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接客を伴う飲食店(ホストクラブ)「クラブ・ジェントル(Club Gentle)」の従業員。キャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の利用歴がある同僚(陰性判明)と接触。濃厚接触者は、現在調査中(記事) ・追記1)2020年7月1日(水):濃厚接触者(同僚2名)の陰性確認。 栃木県内感染確認第79例目(宇都宮市26例目) 2020年6月30日発表 宇都宮市在住 20代男性 宇都宮市宿郷1丁目のホストクラブ「クラブ・ジェントル(Club Gentle)」の従業員。キャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の利用歴がある同僚(陰性判明)と接触。濃厚接触者は知人1名。移動は自家用車を利用するが、マスクは着用しないことが多い。(記事) ・追記1)2020年7月1日(水):行動歴の情報が追加されています(記事)。入院は7月2日(木)を予定。 ・追記2)2020年7月8日(水):退院 栃木県内感染確認第80例目(宇都宮市27例目) 2020年7月1日発表 宇都宮市在住 30代男性 宇都宮市宿郷1丁目のホストクラブ「クラブ・ジェントル(Club Gentle)」の従業員20代男性(栃木県79例目・宇都宮市26例目(記事))の知人。店舗も利用。知人宅に滞在したり、知人の車で移動することも。外出時はマスク着用をしているとのことですが、この知人男性は普段からマスクは着用していないことがわかっています。(記事) ・追記1)2020年7月2日(水):6月26日濃厚接触者(同僚2名)の陰性確認。 栃木県内感染確認第81例目(宇都宮市28例目) 2020年7月1日発表 宇都宮市在住 20代男性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員で栃木県70例目(宇都宮市24例目)の30代男性(記事)の知人。 (記事) 栃木県内感染確認第82例目(宇都宮市29例目) 2020年7月1日発表 宇都宮市在住 20代男性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接客を伴う飲食店(ホストクラブ)「クラブ・ジェントル(Club Gentle)」の従業員2名(栃木県78例目( 鹿沼市在住)20代男性および第79例目(宇都宮市26例目)20代男性、記事)の同僚。 (記事) ・追記2)2020年7月8日(水):退院 栃木県内感染確認第83例目(宇都宮市30例目) 2020年7月2日発表 宇都宮市在住 30代男性 宇都宮市宿郷1丁目の接客を伴う飲食店(キャバクラ)「クラブ・エイト」の利用客。勤務先の従業員(系列2店舗あわせて28名)もPCR検査を実施予定(記事)。 ・追記1)2020年7月3日(金):6月27・28日の勤務先は「満天家インターパーク店」。29日「満天家ゆいの森店」勤務、18時から23時は「満天家インターパーク店」勤務。 ・追記1)2020年7月3日(金):職場の同僚で濃厚接触者にあたる28名のうち1名が陽性 栃木県内感染確認第84例目(宇都宮市31例目) 2020年7月2日発表 宇都宮市在住 20代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接客を伴う飲食店(ホストクラブ)「クラブ・ジェントル(Club Gentle)」の従業員=宇都宮市在住20代男性・栃木県82例目/宇都宮市29例目(記事)の濃厚接触者。知人と職場の同僚のPCR検査を予定(記事)。 ・追記1)2020年7月3日(金):同僚の濃厚接触者は2名で、現在は自宅待機。 栃木県内感染確認第85例目 2020年7月3日発表 真岡市在住 20代男性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接客を伴う飲食店(ホストクラブ)「クラブ・ジェントル(Club Gentle)」の従業員。すでに陽性が判明している同僚、鹿沼市在住(県西エリア)20代男性(78例目-記事)・宇都宮市在住 20代男性(79例目-記事)、宇都宮市在住20代男性(82例目-記事)の濃厚接触者。(記事)。 栃木県内感染確認第86例目・宇都宮市32例目 2020年7月3日発表 宇都宮市在住 60代女性 「満天家インターパーク店」および「満天家ゆいの杜店」の従業員。同じ職場で勤務する宇都宮市在住 30代男性(栃木県内感染確認第83例目・宇都宮市30例目-記事)の同僚。この方は、ホール担当で、接客の業務に当たっていたことから「満点家」からは注意喚起、宇都宮市からは6月29日(月)18時から23時、30日(火)17時から23時に「満天家インターパーク店」を利用して体調不良などを起こした方は、宇都宮保健所または最寄りの保健所への連絡を呼びかけています。(記事)。 栃木県内感染確認第87例目・宇都宮市33例目 2020年7月5日確認 宇都宮市在住 30代女性 「満天家インターパーク店」および「満天家ゆいの杜店」の従業員である60代女性(栃木県86例目・宇都宮市32例目)の娘(記事)。 栃木県内感染確認第88例目・宇都宮市34例目 2020年7月8日発表 宇都宮市在住 30代男性 宇都宮市外の事業所で勤務。埼玉県の取引先から3名の訪問を受けた際、うち1名が陽性だったとのこと。移動は自家用車。マスク着用。濃厚接触者は同居家族、妻と子どもの2名(記事)。 栃木県内感染確認第89例目 2020年7月8日 栃木県 佐野市(安足地域)在住 40代女性 新宿区で開催された200名規模の舞台を観劇。この舞台の出演者1名が陽性判明したことが運営側から発表されています。外出時はマスク着用。濃厚接触者は、夫・長男・長女・知人(東京都内で検査予定)1名の計4人(記事)。 ・追記)7月10日 新型コロナ・栃木県で2例を出した新宿舞台でクラスター発生、スタッフ12名が感染 栃木県内感染確認第90例目・宇都宮市35例目 2020年7月8日 栃木県 宇都宮市在住 10歳未満男性 2020年7月7日(火)に陽性が判明した宇都宮市在住の30代男性(栃木県88例目・宇都宮市34例目)の子ども。当初、濃厚接触者として妻と子どもの2名が発表されていました(記事)。 栃木県内感染確認第91例目 2020年7月10日 栃木県 佐野市在住 20代男性 医療法人「小山すぎの木クリニック」の看護師(析及び病棟業務担当)=クリニックの公式発表。外出・勤務中はマスク着用。濃厚接触者は、同居の父と母の2名。その他、勤務先で接触した同僚および患者に対してはPCR検査を実施する予定。 (記事)。 ・追記)7月12日・・・濃厚接触者の陰性を確認。同僚22名もPCR検査を実施し全員陰性を確認。 ・追記2)7月14日・・・濃厚接触者として最後の検査として同僚1名のPCR検査を実施し陰性を確認。 栃木県内感染確認第92例目 2020年7月10日 栃木県 佐野市在住 30代女性 栃木県内89例目と同じ新宿区内で上演された舞台を観劇。濃厚接触者は、同居家族、夫と子ども3名、および別居の父母2名。 (記事)。 ・追記)7月10日 新型コロナ・栃木県で2例を出した新宿舞台でクラスター発生、スタッフ12名が感染 ・追記2)7月11日・・・濃厚接触者の陰性を確認。勤務先の接触者8名と知人1名も陰性を確認。 栃木県内感染確認第93例目 2020年7月10日 栃木県 真岡市在住 40代女性 外出時はマスク着用、自家用車で移動。詳細調査中とのこと。(記事)。 ・追記)7月12日・・・濃厚接触者はなし。勤務先の同僚8名も陰性を確認。 栃木県内感染確認第94例目 2020年7月12日 栃木県 小山市在住(県南地区) 40代女性 小山市内の中学校に通う娘が、茨城県内で陽性確認。外出時、勤務中はマスク着用。濃厚接触者は夫と長女(茨城県で陽性)、次女の3名。夫は陰性だったが、次女が陽性(95例目)(記事)。 ・追記1)7月13日・・・栃木県内の医療機関に入院 ・追記2)7月13日・・・職場は茨城県内として修正。濃厚接触者は同居家族および別居の長男(96例目)と長男の知人(97例目)が該当 ・追記3)7月14日・・・出勤時に同僚の車に同乗することがある。濃厚接触者として同居の家族と別居の長男と知人が挙げられていますが、別途同僚4名が該当→検査で陽性(101ー103例目)。なお、長女の接触者9名のPCR検査では全員陰性を確認。 ・追記4)7月15日・・・濃厚接触者として茨城県の調査の結果で新たに同じ作業をしていた4名(他県在住)が該当することが判明。 ・追記5)7月16日・・・職場の通勤について、職場の車では無く、同僚5名が互いの車を典合う形だったことが判明。 ・追記6)7月21日・・・勤務先で新たに接触者として該当していた同僚9名が全員陰性であることを確認 栃木県内感染確認第95例目 2020年7月12日 栃木県 小山市在住(県南地区) 10歳未満女性 栃木県内94例目40代女性の次女。小山市内の中学校に通う長女は茨城県内で陽性確認。小山市内の小学校に通い、学童保育を利用。マスク着用。 (記事)。 ・追記1)7月13日・・・栃木県内の医療機関に入院 ・追記2)7月13日・・・接触者として、通学している小学校の教諭が該当(陰性)、その他の接触者数名については7月14日以降にPCR検査を実施予定。いずれも無症状。 ・追記3)7月13日・・・長女の中学校、教員生徒を含め9名が接触者に該当。7月14日にPCR検査実施予定。いずれも無症状。 ・追記4)7月14日・・・濃厚接触者として同居家族のPCR検査を実施。通学中の小学校で担任のPCR検査を実施し陰性が確認。また、その他の小学校および学童保育の接触者5名のPCR検査を実施し、全員の陰性を確認。 栃木県内感染確認第96例目 2020年7月13日 栃木県 小山市在住(県南地区) 20代男性 栃木県小山市在住(県南地区)40代女性(栃木県内感染確認第94例目ー記事)の長男(別居)。家族同然の付き合いがあった知人は97例目として感染確認(記事)。 ・追記1)7月14日・・・栃木県内医療機関に入院済み。 ・追記2)7月14日・・・7月4日、知人がアパートに宿泊(99例目)。母(94例目)と妹(95例目)と知人(97例目)らとの接触があった。 ・追記3)7月15日・・・7月6日から10日まで栃木市内の職場で勤務。他の従業員とは2.5mほど空けて業務に当たっていたがマスクは着用せず。濃厚接触者として新たに勤務先への送迎車に同乗していた10名ほどの同僚が該当することが判明。 ・追記4)7月16日・・・7月10日に姉家族(姉と子の2名)と自宅で過ごす→濃厚接触者→7月16日この姉家族と知人、送迎車に同乗していた同僚のPCR検査を実施し陰性を確認。 ・追記5)7月17日・・・送迎車の同乗者数は8名、うち2名の陰性確認。 ・追記6)7月18日・・・濃厚接触者である送迎車の同乗者数は8名の残りの6名のPCR検査を実施し1名(120目)が陽性確認。 栃木県内感染確認第97例目 2020年7月13日 栃木県 小山市在住(県南地区) 20代男性 栃木県内感染確認第96例目の知人で家族ぐるみの付き合いがあったとのこと。濃厚接触者および行動歴については調査中(記事)。 ・追記1)7月15日・・・7月6日から10日まで栃木市内の職場で勤務。他の従業員とは1.3m以上空けて業務に当たっていたがマスクは着用せず。濃厚接触者として新たに勤務先で親しくしていた同僚1名が該当、PCR検査を行い陰性が判明。また、加えて新たに勤務先への送迎車に同乗していた10名程度の同僚が該当することも判明しています。 ・追記2)7月16日・・・7月5日以降に96−97例目とは別の知人2名と接触→濃厚接触者→本日PCR検査を実施し陰性確認 ・追記3)7月17日・・・勤務先への送迎車には18名が同乗(2名が陰性確認済み) ・追記4)7月18日・・・濃厚接触者である送迎車の同乗者18名の残りの16名のPCR検査を実施し全員の陰性確認。 栃木県内感染確認第98例目・宇都宮36例目 2020年7月13日 栃木県 宇都宮市在住 30代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員ー30代男性(県内70例目・宇都宮市24例目ー記事)の兄の妻として濃厚接触者に該当。6月28日にPCR検査を受けた際は陰性。2週間の自宅待機期間を経て、症状が悪化し、検査の末陽性であることが判明しました(記事)。 栃木県内感染確認第99例目 2020年7月14日 栃木県 小山市(県南エリア)在住 20代男性 小山市在住の40代女性(栃木県94例目ー記事)の別居の長男(栃木県96例目ー記事)の知人(記事)。 栃木県内感染確認第100例目 2020年7月14日 栃木県 小山市(県南エリア)在住 3060代女性 小山市在住の40代女性(栃木県94例目ー記事)の同僚。茨城県内の職場(製造業)に出勤する際、今回陽性判明した同僚(94例目、100−103例目)らと同じ車に同乗することもあり、マスクは着用していなかったという(記事)。 ・追記1)7月16日・・・職場の通勤について、職場の車では無く、同僚5名が互いの車を典合う形だったことが判明。 ・追記2)7月16日・・・60代→30代。7月15日に栃木県内の医療機関に入院。職場への出勤以外の外出はなし。出勤時以外はマスク着用。濃厚接触者は、なし。 ・追記3)7月21日・・・勤務先の濃厚接触者の茨城県側の調査も「なし」とのこと 栃木県内感染確認第101例目 2020年7月14日 栃木県 小山市(県南エリア)在住 50代女性 小山市在住の40代女性(栃木県94例目ー記事)の同僚。茨城県内の職場(製造業)に出勤する際、今回陽性判明した同僚(94例目、100−103例目)らと同じ車に同乗することもあり、マスクは着用していなかったという(記事)。 ・追記1)7月16日・・・職場の通勤について、職場の車では無く、同僚5名が互いの車を典合う形だったことが判明。 ・追記2)7月16日・・・7月15日に栃木県内の医療機関に入院。職場への出勤以外の外出はなし。出勤時以外はマスク着用。濃厚接触者の同居家族の息子さん→PCR検査で陰性 ・追記3)7月21日・・・勤務先の濃厚接触者の茨城県側の調査で3名判明も全員陰性とのこと 栃木県内感染確認第102例目 2020年7月14日 栃木県 小山市(県南エリア)在住 50代女性 小山市在住の40代女性(栃木県94例目ー記事)の同僚。茨城県内の職場(製造業)に出勤する際、今回陽性判明した同僚(94例目、100−103例目)らと同じ車に同乗することもあり、マスクは着用していなかったという(記事)。 ・追記1)7月16日・・・職場の通勤について、職場の車では無く、同僚5名が互いの車を典合う形だったことが判明。 ・追記2)7月16日・・・栃木県内の医療機関に入院。7月11日に別居家族A宅で過ごす。翌7月12日にの別居家族B宅で過ごす。濃厚接触者は同居家族3名、別居家族A(4名)、別居家族B(4名)の11名。PCR検査で陰性確認 ・追記3)7月21日・・・茨城県側の調査で、勤務先の濃厚接触者は「なし」と判明とのこと 栃木県内感染確認第103例目 2020年7月14日 栃木県 小山市(県南エリア)在住 50代女性 小山市在住の40代女性(栃木県94例目ー記事)の同僚。茨城県内の職場(製造業)に出勤する際、今回陽性判明した同僚(94例目、100−103例目)らと同じ車に同乗することもあり、マスクは着用していなかったという(記事)。 ・追記1)7月16日・・・職場の通勤について、職場の車では無く、同僚5名が互いの車を典合う形だったことが判明。 ・追記2)7月16日・・・栃木県内の医療機関に入院。7月11日に別居親族宅にて、同居家族(娘)と別居親族(妹と妹の子)と過ごす。3名を濃厚接触者としてPCR検査を実施→別居親族の妹と妹の子が陽性(108ー109例目) ・追記3)7月21日・・・茨城県側の調査で、勤務先の濃厚接触者は6名いることが判明→検査で陰性確認 栃木県内感染確認第104例目 2020年7月15日 栃木県 真岡市(県西エリア)在住 30代男性 人に接する業務に従事。外出時はマスク着用、移動は自家用車を利用。詳細は調査中(記事)。 ・追記1)7月17日・・・7月6日、10,11日に宇都宮市内の高齢者用住宅に勤務。スタッフ・入居者のPCR検査の末、入居者1名(栃木県111例目・宇都宮39例目)およびスタッフ1名(栃木県112例目・宇都宮40例目)の感染を確認(記事)。 栃木県内感染確認第105例目 2020年7月15日 野木町(県南エリア)在住 40代男性 東京都内の職場に勤務。移動時はマスク着用。濃厚接触者は、同居の母、1名。 (記事)。 ・追記1)7月16日・・・7月3日都内の職場に出勤後、都内に宿泊。濃厚接触者の母はPCR検査で陰性判明。 栃木県内感染確認第106例目 2020年7月15日 小山市(県南エリア)在住 60代女性 仕事はされていないとのこと。行動及び濃厚接触者については調査中(記事)。 ・追記1)7月16日・・・7月12日小山市内で集会に参加。参加者が特定できる内容であるものの詳細は調査中。濃厚接触者は、同居の夫→7月17日以降にPCR検査実施予定。 ・追記2)7月17日・・・PCR検査は7月18日に延期。濃厚接触者として7月12日に参加し8名(3名が陽性・栃木県113−115例目)、および知人1名が浮上。 ・追記4)7月18日・・・7月13日に小山市内で短時間の買い物。14日以降は医療機関の受診以外は、自宅で過ごす。基本的に外出時はマスク着用。濃厚接触者として同居の夫がPCR検査で陽性確認(119例目)。集会参加の濃厚接触は8名の残りのPCR検査を実施し陰性確認。 栃木県内感染確認第107例目・宇都宮市37例目 2020年7月15日 宇都宮市在住 20代男性 日頃は勤務先以外は友人と自宅など過ごし、コンビニに行く程度の行動範囲。移動は自家用車で、日頃からマスク着用。濃厚接触者は、友人3人と友人の母親。(記事)。 ・追記1)7月16日・・・栃木県内の医療機関に入院。濃厚接触者である友人A・B・C・Dと友人Bの母のPCR検査を実施し陰性判明。感染経路は特定できず。 栃木県内感染確認第108例目 2020年7月16日 小山市(県南エリア)在住 50代女性 栃木県小山市(県南エリア)在住 50代女性(栃木県内感染確認第103例目ー(記事)の妹。中学生の娘(109例目)と共に、この50代女性(103例目)の自宅などで過ごしたとのこと。(記事)。 ・追記1)7月17日・・・濃厚接触者については家族3名、夫と長男・長女。同僚1名。 ・追記2)7月18日・・・濃厚接触者の家族3名のPCR検査実施、3人とも陽性確認。 ・追記3)7月19日・・・濃厚接触者の同僚1名のPCR検査を実施→陰性確認 栃木県内感染確認第109例目 2020年7月16日 小山市(県南エリア)在住 10代女性 栃木県小山市(県南エリア)在住 50代女性(栃木県内感染確認第103例目ー(記事)の妹(108例目)の子(次女)。小山市内の中学校に通う中学生。(記事)。 ・追記1)7月17日・・・濃厚接触者については家族3名、母(108例目)と長男・長女。学校関連3名・知人2名。 ・追記2)7月18日・・・濃厚接触者の父と姉と弟の陽性確認。学校関連3名・知人2名は陰性を確認。 栃木県内感染確認第110例目・宇都宮市38例目 2020年7月16日 宇都宮市在住 20代男性 宇都宮市の美容系の業態に勤務。1対1で行う施術の利用者10名で今後PCR検査を実施予定。同僚9名程度。濃厚接触者はないとのこと。移動は自家用車で、勤務中や外出時はマスク着用(記事)。 ・追記1)2020年7月19日(日)・・・接触した栃木県外居住者は埼玉県在住の方。濃厚接触者の同僚7名のPCR検査を実施し、1名の陽性(宇都宮市43例目)を確認。残りのうち3名が陰性。残り1名(埼玉県在住)が検査中。利用者6名のうち2名のPCR検査を実施→陰性(残り1名は検査の調整中)。 栃木県内感染確認第111例目・宇都宮市39例目 2020年7月16日 宇都宮市在住 80代男性 真岡市(県西エリア)在住 30代男性(栃木県104例目ー記事)が勤務する宇都宮市内の高齢者用の住宅の入居者。濃厚接触者については現時点で該当なし。7月11日(土) に利用したデイサービスの従業員の健康観察を実施中。マスクは着用してないことも多かったと説明されています(記事)。 栃木県内感染確認第112例目・宇都宮市40例目 2020年7月16日 宇都宮市在住 20代女性 真岡市(県西エリア)在住 30代男性(栃木県104例目ー記事)が勤務する宇都宮市内の高齢者用の住宅のスタッフ。濃厚接触はは夫と子どもの計2名で今後PCR検査を実施予定(記事)。 栃木県内感染確認第113例目 2020年7月17日 小山市(県南エリア)在住 30代男性 栃木県内感染確認第106例目の小山市(県南エリア)在住の60代女性(記事)と共に集会に参加した8名のうちの一人。本日この方を含め3名の陽性が確認されています。栃木県内114例目の夫。外出時はマスク着用、移動は自家用車。濃厚接触者は同居の妻(114例目)(記事)。 ・追記1)7月20日・・・濃厚接触者はなし 栃木県内感染確認第114例目 2020年7月17日 小山市(県南エリア) 50代女性 栃木県内感染確認第106例目の小山市(県南エリア)在住の60代女性(記事)と共に集会に参加した8名のうちの一人で栃木県内114例目の妻。外出時はマスク着用、移動は自家用車。濃厚接触者は同居の夫(113例目)。 (記事)。 ・追記1)7月20日・・・7月14日に小山市内の職場に出勤。長女と休憩を共にした、とのこと。農国接触者は、加えて(別居)長女と家族4名が該当しPCR検査を実施→陰性。同僚4名も陰性であることがわかっています。 栃木県内感染確認第115例目 2020年7月17日 小山市(県南エリア) 10代男性 宇都宮市内の高校に通学。栃木県内感染確認第106例目の小山市(県南エリア)在住の60代女性(記事)と共に集会に参加した8名のうちの一人。濃厚接触者は調査中。(記事)。 ・追記1)7月18日・・・7月13日(月)自宅で過ごす。7月14日(火)宇都宮市内の高校に登校。7月15日(水)自宅で過ごす。7月16日(木)帰国者・接触者外来の受診以外は自宅で過ごす。濃厚接触者については同居家族2名(父・母)→陰性、高校の同級生4名と知人1名。 ・追記2)7月18日・・・7月12日に小山市内で開催された集会では、栃木県内で106・113・114・115例目があり、茨城県内で3名陽性が確認されておりクラスター認定 ・追記3)7月19日・・・明日7月20日(月)に県内医療機関に入院。濃厚接触者として、知人1名、高校の同級生4名が該当。PCR検査を実施→陰性を確認。 栃木県内感染確認第116例目 2020年7月17日 鹿沼市(県西エリア)在住 20代男性 宇都宮市の美容系の接客業の職場に勤務。陽性が確認されている宇都宮市在住20代男性(栃木県内感染確認第110例目・宇都宮市38例目ー(記事)の同僚。117例目の知人(=この方の濃厚接触者)。外出時はマスク着用、移動は自家用車。(記事)。 ・追記1)7月18日・・・7月16日、出勤前に、仕事とは関係の無い業者と打ち合わせ→濃厚接触者に該当→委託医療機関の検査で陰性判明 栃木県内感染確認第117例目 2020年7月17日 日光(県西エリア)在住 20代女性 宇都宮市の美容系の接客業の職場に勤務する116例目の知人。 (記事)。 ・追記1)7月18日・・・濃厚接触者については知人B、1名。 栃木県内感染確認第118例目・宇都宮市41例目 2020年7月17日 宇都宮市在住 30代男性 栃木県内感染確認第112例目・宇都宮市40例目の20代女性(記事)の夫。妻(112例目)はスタッフ1名、入居者1名の感染者をだした宇都宮市内の高齢者用の住宅のスタッフ。。その他の濃厚接触者として2人の子が該当しましたが、PCR検査の結果、陰性が確認されています(記事) 栃木県内感染確認第119例目 2020年7月18日 小山市(県南エリア) 60代男性 栃木県内感染確認第106例目となる小山市在住 60代女性(記事)の夫。妻である60代女性(106例目)が7月12日(日)に参加した小山市内の集会は、これまで栃木県内で106・113・114・115例目があるほか、茨城県内で3名陽性が確認されておりクラスター感染が発生していると栃木県は説明しています(記事) ・追記1)7月19日・・・7月12日(日)の集会に参加していたことが判明。家族以外の濃厚接触者はいないことが判明。 栃木県内感染確認第120例目 2020年7月18日 小山市(県南エリア) 60代男性 栃木県内感染確認第96例目である栃木県 小山市在住(県南地区) 20代男性(記事)と勤務先の通勤バスに同乗(記事) ・追記1)7月19日・・・7月20日(月)に栃木県内の医療機関に入院。7月15〜18日に小山市内の職場に通勤。濃厚接触者はなし。 栃木県内感染確認第121例目 2020年7月18日 小山市(県南エリア) 40代男性 栃木県内感染確認第108例目である小山市在住 50代女性(記事)の夫。その他、次女(119例目)が陽性確認。加えて今回、長男(123例目)・長女(122例目)の陽性も確認されています。(記事) ・追記1)7月19日・・・7月14日に小山市内の職場に出勤。7月15−16日は自宅で過ごす。その他の濃厚接触者は無しであると判明。 栃木県内感染確認第122例目 2020年7月18日 小山市(県南エリア) 20代女性 栃木県内感染確認第108例目である小山市在住 50代女性(記事)の長女。父親(121例目)妹(119例目)が陽性確認。加えて今回、長男(123例目)の陽性も確認されています。(記事) ・追記1)7月19日・・・7月15日自宅で過ごす。濃厚接触者については、同居家族以外はなしであると判明。 栃木県内感染確認第123例目 2020年7月18日 小山市(県南エリア) 10代男性 小山市内の小学校に通う小学生。栃木県内感染確認第108例目である小山市在住 50代女性(記事)の長男。父親(121例目)妹(119例目)姉(122例目)の陽性確認。(記事) ・追記1)7月19日・・・7月14日から学校には登校していないことが判明。 栃木県内感染確認第124例目・宇都宮市42例目 2020年7月18日 下野市在住 30代男性 宇都宮市の美容系の事業所に勤務。栃木県内感染確認第110例目・宇都宮市38例目となる宇都宮市在住 20代男性(記事)および栃木県内感染確認第116例目となる鹿沼市在住 20代男性(記事)の同僚。今回、栃木県外在住の陽性者と7月12日に接触があったことが判明しています(記事) 栃木県内感染確認第125例目 2020年7月19日 小山市(県南エリア)在住 30代女性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に参加(栃木県はクラスター認定ー記事)。126例目の妻。濃厚接触者は子ども2名で、PCR検査の結果、陰性を確認。(記事) ・追記1)7月20日・・・本日入院。その他の濃厚接触者はなし。 栃木県内感染確認第126例目 2020年7月19日 小山市(県南エリア)在住 40代男性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に参加(栃木県はクラスター認定ー記事)。125例目の夫。濃厚接触者は子ども2名で、PCR検査の結果、陰性を確認。(記事) ・追記1)7月20日・・・本日入院。その他の濃厚接触者はなし。 栃木県内感染確認第127例目 2020年7月19日 真岡市(県西エリア) 20代女性 埼玉県内の知人宅に宿泊。濃厚接触者は同居の母(記事) ・追記1)7月20日・・・本日入院。7月5日に埼玉県の知人A宅に宿泊。7月7日に県内大学に通学。7月8日大学に通学、その際、知人Bと接触。7月9日〜13日自宅で過ごす(近所に短時間の外出あり)。7月14日大学に通学、知人Bと接触。濃厚接触者について、知人Bを追加。検査の調整中。 ・追記2)7月21日・・・7月8日および7月14日、県内大学への通学について、授業は1コマのみ参加。大学内での飲食は無し。外出時はマスク着用、移動は自家用車。 栃木県内感染確認第128例目 2020年7月19日 小山市(県南エリア)在住 40代男性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に家族(128・129・130・131例目)で参加。129例目の妻。家族4人以外の濃厚接触者は調査中(記事) ・追記1)7月20日・・・本日入院。7月14日午前中、小山市内の職場に勤務。同僚に濃厚接触者あり 栃木県内感染確認第129例目 2020年7月19日 小山市(県南エリア)在住 40代男性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に家族(128・129・130・131例目)で参加。128例目の夫。家族4人以外の濃厚接触者は調査中(記事) ・追記1)7月20日・・・本日入院。その他の濃厚接触者はなし。 栃木県内感染確認第130例目 2020年7月19日 小山市(県南エリア)在住 40代女性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に家族(128・129・130・131例目)で参加。128/129例目の子(長女)。その後、大学に通学。。家族4人以外の濃厚接触者はなし(記事) ・追記1)7月20日・・・本日入院。その他の濃厚接触者はなし。 栃木県内感染確認第131例目 2020年7月19日 小山市(県南エリア)在住 10代未満(未就学児)男性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に参加。128・129・130・131は家族。130例目の子。家族4人以外の濃厚接触者はいないとのこと。 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に家族(128・129・130・131例目)で参加。130例目の子。家族4人以外の濃厚接触者は調査中(記事) ・追記1)7月20日・・・本日入院。その他の濃厚接触者はなし。 栃木県内感染確認第132例目・宇都宮市34例目 2020年7月19日 宇都宮市在住 30代男性 宇都宮市の美容系の業態に勤務。1対1で行う施術を行っています。陽性が確認されている栃木県内感染確認第110例目・宇都宮市38例目となる宇都宮市在住 20代男性(記事)および栃木県内感染確認第116例目となる鹿沼市在住 20代男性(記事)の同僚。今回、栃木県外在住の陽性者と7月12日に接触があったことが判明しています(記事) 栃木県内感染確認第133例目 2020年7月19日 小山市(県南エリア)在住 40代女性 発表時点で、詳細情報は公開されていません(記事) ・追記1)7月20日・・・本日入院。7月14日、自宅で過ごす。7月15日自家用車で外出(マスク着用)。濃厚接触者は、同居の夫・長女。19日に検査済みで陰性。加えて、妹と妹の夫、姪の3人も陰性。 栃木県内感染確認第134例目 2020年7月20日 小山市(県南エリア)在住 40代女性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に参加。濃厚接触者は夫・長女・次女・長男・次男の5人。長女・次女・長男はPCR検査を実施済みで、陰性確認。外出時はマスク着用、移動は自家用車(記事) ・追記1)7月21日・・・濃厚接触者でPCR検査をしていなかった、夫と次男の陽性を確認。この二人は集会には参加してないことがわかっています。 栃木県内感染確認第135例目・宇都宮市44例目 2020年7月20日 大田原市(県北エリア)在住 20代男性 クラスターが発生している宇都宮市の美容系店舗に勤務。陽性が確認されている、宇都宮市在住20代男性(栃木県110例目・宇都宮市38例目ー記事)・下野市在住 30代男性(栃木県124例目・宇都宮市42例目ー記事)・宇都宮市在住30代男性(栃木県内132例目・宇都宮市34例目ー記事)およびおよび鹿沼市在住 20代男性(栃木県116例目ー記事)の同僚(記事) 栃木県内感染確認第136例目・宇都宮市45例目 2020年7月20日 宇都宮市在住 20代女性 宇都宮市の美容系店舗の従業員(下野市在住30代男性 栃木県124例目・宇都宮市42例目ー記事)の知人。濃厚接触者は子ども1名で、PCR検査の結果陰性を確認(記事) 栃木県内感染確認第137例目 2020年7月20日 小山市(県南エリア) 40代男性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に参加した小山市在住 40代女性(栃木県名134例目の夫ー記事)の夫。集会には参加していないとのこと。 濃厚接触者の家族5名のうち長女・次女・次男についてはPCR検査で陰性が確認されていました。今回、PCR検査で夫(137例目)と長男(138例目)の陽性が判明しています(記事) ・追記)7月23日・・・家族以外の濃厚接触者については確認されず 栃木県内感染確認第138例目 2020年7月20日 宇都宮市在住 10代男性 2020年7月12日(日)の小山市内で開催された集会に参加した小山市在住 40代女性(栃木県名134例目の夫ー記事)と栃木県137例目の40代男性(記事)の長男。集会には参加していないとのこと(記事) 栃木県内感染確認第139例目・宇都宮市46例目 2020年7月22日 宇都宮市在住 20代男性 外回り営業系の仕事。2020年7月16日(木)から17日(金)にかけて宇都宮市内外の事業所を複数訪問。それぞれ30分程度滞在したとのこと。濃厚接触者は一緒に営業していた同僚1名(記事) 栃木県内感染確認第140例目・宇都宮市47例目 2020年7月22日 宇都宮市在住 30代女性 宇都宮市の美容系の業態店舗に勤務する宇都宮市在住 30代男性(栃木県内感染確認第132例目・宇都宮市34例目ー記事)の知人。その他、詳細は調査中とのことです。 (記事) 栃木県内感染確認第141例目・宇都宮市48例目 2020年7月22日 宇都宮市在住 30代男 宇都宮市の美容系の業態店舗に勤務する宇都宮市在住 30代男性(栃木県内感染確認第132例目・宇都宮市34例目ー記事)の知人。その他、詳細は調査中とのことです。(記事) 栃木県内感染確認第142例目・宇都宮市49例目 2020年7月22日 栃木県外在住 30代男性 宇都宮市に出張中の栃木県外在住者。濃厚接触者は、現時点で同僚2名。宇都宮市には7月13日(月)から滞在しているとみられます。その他、詳細は調査中とのことです。 (記事) 栃木県内感染確認第143例目 2020年7月23日 小山市(県南エリア)在住 20代男性 接待以外の対人業務に従事。行動歴などの詳細は調整中。濃厚接触者は家族の父・母・兄の3人(PCR検査調整中)と(17日の勤務時における)職場での接触者1名(→陰性確認)(記事) ・追記1)7月24日・・・濃厚接触者である父・母・兄についてPCR検査を実施して陰性確認 ・追記2)7月24日・・・7月21日に職場で接触した人物については7月26日に検査予定 ・追記3)7月26日・・・残っていた知人の陰性が判明 栃木県内感染確認第144例目 2020年7月23日 小山市(県南エリア)在住 20代女性 小山市でクラスター感染を発生した小山市の集会に参加した60女性(小山市在住・106例目)と接触あり。濃厚接触者については同居の知人1名(検査調整中)(記事) ・追記1)7月24日・・・濃厚接触者である同居の知人の検査日は7月26日 ・追記1)7月25日・・・濃厚接触者である同居の知人の検査結果は陰性 栃木県内感染確認第145例目 2020年7月23日 日光市(県北エリア)在住 80代女性 日光市内の飲食店の従業員。直接営業業務には携わっていないと説明あり。濃厚接触者は飲食店の従業員6名と従業員の知人1名。外出時はマスク着用。詳細については調査中とのこと。飲食店は7月23日から休業 (記事) ・追記1)7月24日・・・7月19日に日光市内の飲食点での勤務中に、従業員(全6名)および従業員の知人と接触。濃厚接触者である従業員6名のうち2名が陽性(149例目・150例目)その他の濃厚接触者は7月25日に検査予定。 ・追記2)7月24日・・・濃厚接触者である従業員の残り4名のうち3名が陽性(152・153・154例目)、また従業員知人1名は陰性。 ・追記3)7月25日・・・濃厚接触者としてホーム介護サービスの従業員1名が追加(7月26日検査予定) ・追記3)7月26日・・・7月21日(発症日)は自宅で過ごしていたことが判明。濃厚接触社について、訪問介護サービスの従業員は陰性確認。 栃木県内感染確認第146例目 2020年7月23日 真岡市(県西エリア)在住 30代男性 真岡市内の職場に勤務。詳細確認中。濃厚接触者は家族の父・母・弟・祖母、職場の同僚9名で7月25日に検査予定。外出時・勤務中はマスク着用、移動は自家用車(記事) ・追記1)7月25日・・・濃厚接触者全員の院生が判明 栃木県内感染確認第147例目 2020年7月23日 小山市(県南エリア)在住 20代女性 小山市内の職場に勤務。仕事は工場内のデスクワーク。濃厚接触者については調査中。外出時はマスク着用(記事) ・追記1)7月24日・・・7月22日に自動車同乗した知人→検査予定 ・追記2)7月26日・・・7月22日に自動車同乗した知人は濃厚接触に当たらないことが判明 栃木県内感染確認第148例目 2020年7月24日 鹿沼市(県東エリア)在住 20代女性 濃厚接触者は家族5人、祖父・祖母・父・母・兄→7月25日に検査予定(記事) ・追記1)7月25日・・・濃厚接触者家族5名、祖父と兄は陰性。祖母と父・母が陽性 栃木県内感染確認第149例目 2020年7月24日 日光市(県東エリア)在住 70代男性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住80代女性(栃木県内感染確認第145例目ー記事)の同僚。濃厚接触者として検査を実施し、陽性判明。外出時および勤務時はマスク着用、移動は公共交通機関を利用とのこと(記事) ・追記1)7月25日・・・7月12日に知人Aと夜に会っている。7月13日事務所(2F)で関係業者Aと打ち合わせ。7月16日には事務所(2F)で知人Bと短時間の会話。7月17日の昼間に出勤、接客。屋外で関係業者Bと打ち合わせ。7月19日に従業員の知人と打ちああ背。7月20日は事務所(2F)で関係業者Cと打ちあわせ。7月21日にも事務所(2F)で関係業者Dと打ち合わせ→濃厚接触者としてPCR検査予定 ・追記2)7月26日・・・7月12日に複数の知人と「ラーメン居酒屋八海山」で会った後、日光市内の別の飲食店で会食。7月15日、関係業者Eと屋外で打ち合わせ。7月21日、日光市内の別の飲食店で従業員と短時間の会話。 ・追記3)7月26日・・・濃厚接触者について、知人2名→検査日を調整中。業者8名→7月27日に検査予定。公共交通機関の接触者4名のうち2名が陰性(残り2名は7月27日に検査予定) ・追記4)7月29日・・・濃厚接触者である知人等6名のうち2名の検査を実施→1名が陽性(栃木県内173例目)。関係業者10名のうち2名の検査を実施→陰性。利用客9名のうち6名の検査を実施→陰性を確認 ・追記5)7月30日・・・知人2名および「ラーメン居酒屋八海山」の利用客1名の陰性を確認。この店舗の利用客に対する呼びかけは継続 栃木県内感染確認第150例目 2020年7月24日 日光市(県東エリア)在住 50代女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住80代女性(栃木県内感染確認第145例目ー記事)の同僚。濃厚接触者として検査を実施し、陽性判明。濃厚接触者は、家族、母・夫・子ども3名。詳細は調査中(記事) ・追記1)7月25日・・・7月21日に出勤後、日光市内で買い物をして知人と接触。別居の息子家族宅で食事。外出時はマスク着用。濃厚接触者として母・夫・子3名は7月26名検査、別居の息子家族4名も7月26日検査予定。知人1名は検査調整中。 ・追記2)7月26日・・・濃厚接触者について、知人1名の検査は7月27日。夫の母が陽性。その他、夫と子ども3名、別居の息子家族4名は陰性。 栃木県内感染確認第151例目 2020年7月24日 壬生町在住 80代女性 基本的に自宅で過ごしている方。移動は、自家用車で子が送迎、外出時はマスク着用。濃厚接触者は、同居の子2名(記事) 栃木県内感染確認第152例目 2020年7月25日 日光市在住 70代女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員。行動歴および濃厚接触者については現在調査中とのこと。(記事) ・追記1)7月26日・・・7月18〜19日「ラーメン居酒屋 八海山」に勤務。7月22日〜25日、日光市内の短時間の買い物(マスク着用)以外は自宅で過ごす。濃厚接触者については同居の子ども→陰性、別居の子どものも陰性を確認。 栃木県内感染確認第153例目 2020年7月25日 日光市在住 70代女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員。行動歴および濃厚接触者については現在調査中とのこと。(記事) ・追記1)7月26日・・・7月20日に咳や痰・頭痛の症状あり。20日から22日、24,25日は日光市内での短時間の買い物以外は自宅で過ごす。外出時はマスク着用で、移動は自家用車。7月23日は「ラーメン居酒屋八海山」で勤務。勤務中はマスク着用。 ・追記2)7月26日・・・濃厚接触者について、子は陰性、子どもの妻も陰性。孫3名の陽性を確認(161−163例目) 栃木県内感染確認第154例目 2020年7月25日 日光市在住 70代男性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員。行動歴および濃厚接触者については現在調査中とのこと。(記事) ・追記1)7月26日・・・22/24〜25日は日光市内で短時間の買い物。移動は徒歩。23日は「ラーメン居酒屋八海山」で勤務(マスク着用)。移動は公共交通機関。 ・追記2)7月26日・・・濃厚接触者については子・妻ともに陰性 栃木県内感染確認第155例目 2020年7月25日 鹿沼市在住 40代男性 鹿沼市 20代女性(栃木県148例目)の父親。娘・母・祖母以外の濃厚接触者については調査中。(記事) ・追記1)8月2日・・・別居の孫のPCR検査を実施し陰性確認 栃木県内感染確認第156例目 2020年7月25日 鹿沼市在住 50代女性 鹿沼市 20代女性(栃木県148例目)の母親。栃木県155例目(鹿沼市在住 40代男性)の妻。娘・夫・祖母以外の濃厚接触者については調査中(記事) ・追記1)7月26日・・・7月22日マスク着用で鹿沼市内で短時間の買い物。それ以外は自宅で過ごす。 栃木県内感染確認第157例目 2020年7月25日 鹿沼市在住 70代女性 鹿沼市 20代女性(栃木県148例目)の祖母。栃木県155例目(鹿沼市在住 40代男性)の妻。娘・夫以外の濃厚接触者については調査中。(記事) ・追記1)7月26日・・・7月22日から24日まで自宅で過ごす 栃木県内感染確認第158例目 2020年7月25日 栃木市在住 20代男性 159例目の子。父親以外の濃厚接触者については調査中。行動歴については調査中。外出時はマスク着用。(記事) ・追記1)7月26日・・・17日に身体の痛みの症状に加え、18日から22日まで身体の痛みと頭痛の症状。7月15日から17日まで栃木市内の職場に出勤。18日は自宅で過ごす。19日、父親と自家用車で外出。20〜23日まで出勤。24日以降は医療機関の受診以外は自宅で過ごす。移動は自家用車。その他の濃厚接触者は確認されず。 栃木県内感染確認第159例目 2020年7月25日 栃木市在住 60代男性 158例目の父親。息子以外の濃厚接触者については調査中。行動歴については調査中。外出時はマスク着用。(記事) ・追記1)7月26日・・・7月15日から17日まで栃木市内の職場に出勤。18日は自宅で過ごす。19日、長男(158例目)と自家用車で外出。20〜23日まで出勤。24日以降は医療機関の受診以外は自宅で過ごす。 栃木県内感染確認第160例目 2020年7月26日 日光市(県西エリア)在住 70代女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員、日光市在住 50代女性(栃木県150例目)の夫の母。移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用。(記事) ・追記1)7月29日・・・7月18日と19日に勤務したのは日光市内の「スナックけんじ」に勤務。濃厚接触者として同僚1名の検査を実施→陰性。「スナックけんじ」利用客7名の検査で1名が陽性(栃木県174例目)であることを判明。この店舗は「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員で多数の接触者を出している日光市在住 30代男性(栃木県内149例目)等も客として利用していることが明らかになっています ・追記2)7月31日・・・7月20日に咳と痰があったと報じたが、症状は7月16日からあったとのこと。7月12日、14−15日は自宅。16日は近隣の飲食店を利用。17日−19日に「スナックけんじに」に勤務。「スナックけんじ」についても利用客への呼びかけは継続 栃木県内感染確認第161例目 2020年7月26日 日光市(県西エリア)在住 10代女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住 70代女性(栃木県内153例目)の孫。日光市内の中学生。行動歴およびその他の濃厚接触者については調査中 (記事) ・追記1)7月29日・・・7月27日に入院。7月25日に日光市内の中学校に登校。7月26日の検査以外は自宅で過ごす。濃厚接触者については、7月24日の中学校部活動の関係者29人の検査を行い、うち1名の陽性を確認(栃木県内175例目)登校時の接触者1名は検査で陰性を確認 栃木県内感染確認第162例目 2020年7月26日 日光市(県西エリア)在住 10代男性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住 70代女性(栃木県内153例目)の孫。日光市内の小学生。行動歴およびその他の濃厚接触者については調査中(記事) 栃木県内感染確認第163例目 2020年7月26日 日光市(県西エリア)在住 10歳未満の女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住 70代女性(栃木県内153例目)の孫。日光市内の小学生。行動歴およびその他の濃厚接触者については調査中(記事) 栃木県内感染確認第164例目・宇都宮市51例目 2020年7月27日 宇都宮市在住 30代男性 東京都内の事業所に勤務。移動は自家用車および公共交通機関を利用。外出時はマスク着用。濃厚接触者は妻(栃木県165例目・宇都宮市52例目)と子(7月26日にPCR検査陰性確認)。 (記事) 栃木県内感染確認第165例目・宇都宮市52例目 2020年7月27日 宇都宮市在住 30代女性 栃木県の県西環境森林事務所(〒321-1263 日光市瀬川51-9)の職員(一般職)。宇都宮市在住 30代男性(栃木県164例目・宇都宮市51例目)の妻。移動は自家用車を利用。外出時はマスク着用。濃厚接触者は妻と夫(51例目)と子、夫の実家の父・母・祖母の3名→PCR検査実施予定。軽傷(記事) 栃木県内感染確認第166例目・宇都宮市53例目 2020年7月27日 宇都宮市在住 40代男性 東京都内の事業所に勤務。医療機関の移動は知人の自家用車を使用。濃厚接触者は知人1名→7月27日、PCR検査を実施予定(記事) ・追記)7月27日・・・知人の陰性を確認 栃木県内感染確認第167例目・宇都宮市54例目 2020年7月27日 宇都宮市在住 20代女性 宇都宮市本町の社交飲食店「リンダ」に勤務。勤務先への移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は同居の父と母。店舗従業員などについては調整中(記事) 栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目 2020年7月28日 宇都宮市在住 60代女性 外出時はマスクを着用。勤務先への移動は自家用車を使用。濃厚接触者は、夫・娘・孫2名、娘の夫の計5名。勤務先の同僚8名については、接触状況等を調査中とのことです(記事) 栃木県内感染確認第169例目・宇都宮市56例目 2020年7月28日 宇都宮市在住 40代男性 基本的に自宅で過ごしているとのこと。濃厚接触者は、同居人1名と知人3名。同居人1名は、PCR検査の結果、陰性を確認済み(記事) 栃木県内感染確認第170例目 2020年7月29日 鹿沼市(栃木県西エリア)在住 70代男性 鹿沼市在住20代女性(栃木県内感染確認第148例目ー記事)の祖父。孫の陽性判明を受け、7月25日にPCR検査を実施するが、その際は陰性(記事) 栃木県内感染確認第171例目 2020年7月29日 日光市(栃木県西エリア)在住 30代男性 鹿沼市在住20代女性(栃木県内感染確認第148例目ー記事)の兄。妹の陽性判明を受け、7月25日にPCR検査を実施するが、その際は陰性と。移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用(記事) 栃木県内感染確認第172例目 2020年7月29日 真岡市(栃木県東エリア)在住 70代男性 通勤および医療機関への受診以外は自宅で過ごす。移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用。濃厚接触者等は調査中(記事) ・追記)7月30日・・・感染が疑われる接触や行動は見当たらず 栃木県内感染確認第173例目 2020年7月29日 茨城県在住 70代男性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住 70代男性(栃木県149例目)の知人。濃厚接触者として検査を実施したところ陽性が判明。7月12日(日)に栃木県149例目・174例目らと共に「ラーメン居酒屋 八海山」と「スナックけんじ」を利用しています(記事) 栃木県内感染確認第174例目 2020年7月29日 茨城県在住 60代女性 複数の知人と日光市内の「ラーメン居酒屋 八海山」で会った後、同じく日光市内で知人(日光市在住 50代女性ー栃木県内160例目)が勤務する「スナックけんじ」を利用したことから濃厚接触者として検査を実施し陽性が確認(記事) 栃木県内感染確認第175例目 2020年7月29日 日光市(栃木県西エリア)在住 在住 10代女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住 70代女性(栃木県内153例目)の孫(栃木県161例目)が通う日光市内の中学生。161例目の濃厚接触者として、同じ中学校の屋内で活動する部活動関係者29名の検査を行っているとのことです(記事) ・追記)7月30日・・・7月27日以降、中学校が臨時休校につき投稿せず。濃厚接触者として、同居の家族、母・姉・祖母が新たに追加。調査は続いているとのこと ・追記)7月31日・・・7月30日栃木県内の医療機関に入院。濃厚接触者である母・祖母・姉の陰性を確認 栃木県内感染確認第176例目・宇都宮市57例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 30代女性 宇都宮市在住 60代女性(栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目)の娘。濃厚接触者は、父(栃木県177例目・宇都宮市58例目)・子2名(栃木県178例目・宇都宮市59例目)(栃木県179例目・宇都宮市60例目)。夫の父母、7月27日に訪問した宇都宮市内の店舗の従業員3名(記事) 栃木県内感染確認第177例目・宇都宮市58例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 30代男性 宇都宮市在住 60代女性(栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目)の娘の夫。濃厚接触者は、妻(栃木県176例目・宇都宮市57例目)・子2名(栃木県178例目・宇都宮市59例目)(栃木県179例目・宇都宮市60例目)。夫の父母、7月27日に訪問した宇都宮市内の店舗の従業員3名(記事) 栃木県内感染確認第178例目・宇都宮市59例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 10代歳未満女性 宇都宮市在住 60代女性(栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目)の孫(姉)。濃厚接触者は、父(栃木県177例目・宇都宮市58例目)・母(栃木県176例目・宇都宮市57例目)・子(妹)(栃木県179例目・宇都宮市60例目)および父方の祖父母。保育施設の従業員14名も念のためにPCR検査を実施予定(記事) 栃木県内感染確認第179例目・宇都宮市60例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 10代歳未満女性 宇都宮市在住 60代女性(栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目)の孫(妹)。濃厚接触者は、父(栃木県177例目・宇都宮市58例目)・母(栃木県176例目・宇都宮市57例目)・子(姉)(栃木県178例目・宇都宮市59例目)および父方の祖父母。保育施設の従業員14名も念のためにPCR検査を実施予定(記事) 栃木県内感染確認第180例目・宇都宮市61例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 60代男性 宇都宮市在住 60代女性(栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目)の夫。濃厚接触者は、妻(栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目)。その他については調査中(記事) 栃木県内感染確認第181例目・宇都宮市62例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 40代男性 宇都宮市在住 60代女性(栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目)の同僚。濃厚接触者は現在のとろこなし。移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用(記事) 栃木県内感染確認第182例目・宇都宮市63例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 40代男性 宇都宮市在住 60代女性(栃木県内感染確認第168例目・宇都宮市55例目)の同僚。濃厚接触者は同居の妻と子2名。別居の父母。移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用(記事) 栃木県内感染確認第183例目・宇都宮市64例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 30代男性 宇都宮市在住 20代女性(20代女性(栃木県内感染確認第167例目・宇都宮市54例目)が勤務する宇都宮市本町の社交飲食店「リンダ」の関係者。移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用。濃厚接触者は現在のところなし(記事) 栃木県内感染確認第184例目・宇都宮市65例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 40代男性 詳細調査中。濃厚接触者は、現時点で同居の妻・子1名。移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用(記事) 栃木県内感染確認第185例目・宇都宮市66例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 40代男性 マスク未着用でゴルフを行う。濃厚接触者は現時点で母と子1名。普段の移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用(記事) 栃木県内感染確認第186例目 2020年7月29日 矢板市在住 20代女性 行動歴については調査中。移動時は自家用車を使用。外出時はマスク着用。濃厚接触者については夫と子で、7月30日に委託医療機関で検査を実施中(記事) ・追記)7月30日・・・濃厚接触者である夫と子の陰性確認 栃木県内感染確認第187例目 2020年7月29日 那須塩原市(県北エリア)在住 40代男性 行動歴については調査中。移動時は自家用車を使用。外出時はマスク着用。濃厚接触者については別居の祖母(栃木県188例目)、同居の妻と子、別居の父と母(記事) ・追記)7月30日・・・濃厚接触者である妻と子2名、別居の父・母の陰性確認 栃木県内感染確認第188例目 2020年7月30日 那須塩原市(県北エリア)在住 90代女性 那須塩原市在住40代男性(栃木県187例目)の祖母。行動歴については調査中。外出時はマスク着用。濃厚接触者については孫(栃木県187例目)の父(本人の子)とその妻。別居の孫(栃木県187例目)の妻と子2名。さらに別居の孫の妹の家族が該当しており、現在委託医療機関で検査中(記事) ・追記)7月30日/31日・・・濃厚接触者全員の陰性を確認 栃木県内感染確認第189例目・宇都宮市67例目 2020年7月30日 宇都宮市在住 30代男性 栃木県外の複数の地域に出張中に接待を伴う飲食店を利用。出張後の7月26日以降、移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は、出張に同行した知人1名 (記事) 栃木県内感染確認第190例目・宇都宮市68例目 2020年7月30日 宇都宮市在住 30代女性 宇都宮市在住 30代男性 (栃木県184例目・宇都宮市65例目)の妻。濃厚接触者は、夫 (栃木県184例目・宇都宮市65例目)と子(栃木県内191例目・宇都宮市69例目)(記事) 栃木県内感染確認第191例目・宇都宮市69例目 2020年7月30日 宇都宮市在住 10歳未満男性 宇都宮市在住 30代男性 (栃木県184例目・宇都宮市65例目)と30代女性(栃木県190例目・宇都宮市68例目)の子(記事) 栃木県内感染確認第192例目 2020年7月31日 真岡市(県東エリア)在住 30代男性 濃厚接触者は妻と子、同僚1名(記事) ・追記1)8月2日・・・妻と子、同僚1名のPCR検査で陰性確認 ・追記2)8月3日・・・濃厚接触者は無しと判明 ・追記3)8月5日・・・7月25日真岡市内の飲食店で複数の知人十数名と会食。この際、真岡市在住 40代男性(栃木県内204例目)と同じく真岡市在住30代男性(栃木県内214例目)が参加。濃厚接触者については7月28日に業務で接触した関係業者3名(8月6日検査予定) ・追記4)8月5日・・・濃厚接触者である業務で接触した関係業者3名の陰性を確認 栃木県内感染確認第193例目 2020年7月31日 佐野市(安足エリア)在住 30代男性 東京都の接待を伴う飲食店2か所を利用。移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は母と祖母(記事) ・追記1)8月2日・・・居住地が都内と佐野と説明していたが、自宅は佐野のみと修正。母と祖母のPCR検査を実施し陰性確認 栃木県内感染確認第194例目 2020年7月31日 那須塩原市(県北エリア)市在住 30代男性 発熱などの症状がある中、出勤を続ける。移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者はなし (記事) ・追記1)8月3日・・・職場は那須塩原市ではなく那須町であると訂正 栃木県内感染確認第195例目・宇都宮市70例目 2020年7月31日 宇都宮市在住 30代女性 宇都宮市内の事業所(内容不明)に勤務。発症後、外出、勤務を続けていたとのこと。移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は、栃木県外在住の知人1名。勤務先の同僚5名のPCR検査も実施し陰性を確認済み(記事) 栃木県内感染確認第196例目 2020年7月31日 さくら市(県北エリア)在住 40代男性 栃木県外の飲食店で会食。同日利用した利用客の中から感染者が出ていることが確認されているとのこと。移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は、同居の父・母・姉で、検査調整中(記事) ・追記1)8月4日・・・濃厚接触者である父・母・姉の検査を実施、全員の陰性を確認 栃木県内感染確認第197例目・宇都宮市71例目 2020年8月2日 宇都宮市在住 40代女性 移動は自家用車または別居の父が自家用車で送迎。外出時はマスク着用。濃厚接触者は、別居の父で、検査調整中(記事) 栃木県内感染確認第198例目・宇都宮市72例目 2020年8月2日 宇都宮市在住 20代女性 従業員1名の感染が確認された社交飲食店「リンダ」の関係者である宇都宮市在住 30代男性(栃木県内感染確認第183例目・宇都宮市64例目)の勤務先である系列店「ショコラブラン」の同僚。 勤務先への通勤は知人Bの自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は、知人AとB、検査予定。なお、この職場でリンダに往来がある3名は、7月28日にPCR検査で陰性を確認(記事) 栃木県内感染確認第199例目・宇都宮市73例目 2020年8月2日 宇都宮市在住 50代女性 移動は自家用車、外出時はマスク着用。濃厚接触者はなし。知人1名のPCR検査を実施予定。(記事) 栃木県内感染確認第200例目 2020年8月3日 栃木市在住 50代男性 埼玉県内の職場に勤務。通勤は公共交通機関(電車)を利用。仕事は事務。その他の移動は自家用車、外出時はマスク着用。濃厚接触者は妻と妻の父、長男・長女・次男の系5名(記事) ・追記1)8月6日・・・濃厚接触者である同居の5名全員の陰性を確認 栃木県内感染確認第201例目・宇都宮市74例目 2020年8月3日 宇都宮市在住 20代男性 友人と飲食店で食事。移動は自家用車、外出時はマスク着用。現時点の濃厚接触者は7月27日に接触した“友人Aのみ”という発表。今後、PCR検査を実施予定(記事) 栃木県内感染確認第202例目・宇都宮市75例目 2020年8月3日 宇都宮市在住 40代男性 勤務先以外は特に外出をしていないとのこと(詳細調査中)。移動は自家用車、外出時はマスク着用。濃厚接触者は妻と子で、8月3日のPCR検査で陰性(記事) 栃木県内感染確認第203例目 2020年8月4日 足利市(安足エリア)在住 20代男性 群馬県から濃厚接触者として調査依頼があり検査を実施。外出時はマスク着用だが、勤務中は着用せず。現時点の濃厚接触者は家族である父と妹で、PCR検査を実施予定 (記事) ・追記1)8月5日・・・濃厚接触者の父と妹の検査を8月6日に実施予定。7月26日に群馬県内の職場に勤務。栃木県はこの勤務先「ザンザバー(Zanzabar)」(群馬県太田市飯田町1209番地)で、7月23日(木)から7月26日(日)利用者に対して体調不良者等の症状がある方について最寄りの保健所への相談を呼びかけ行いました ・追記2)8月6日・・・濃厚接触者の父と妹の陰性を確認 栃木県内感染確認第204例目 2020年8月4日 真岡(県西エリア)在住 40代男性 205例目の夫。栃木県外に宿泊出張後に発症か。外出時および勤務中はマスク着用。移動は自家用車。現時点の濃厚接触者は同居の妻が陽性(205例目)、長男・次男・母および同僚1名も検査予定(記事) ・追記1)8月5日・・・7月25日に真岡市内の飲食店で複数の知人(真岡市在住30代男性(栃木県内192例目)および同じく真岡市在住30代男性(栃木県214例目)含む十数名と会食。濃厚接触者は同僚3名(県外出張時に動向した同僚1名に加え、会食に合流した2名) ・追記2)8月6日・・・同居の長男・次男・母、同僚3名の6名全員の陰性を確認 栃木県内感染確認第205例目 2020年8月4日 真岡(県西エリア)在住 40代女性 204例目の妻。外出時および勤務中はマスク着用。移動は自家用車。現時点の濃厚接触者は同居の夫が陽性(204例目)、長男・次男・母および同僚1名も検査予定 (記事) ・追記1)8月5日・・・栃木県内の医療機関に入院。7月31日に知人2名を打ち合わせ。8月1日真岡市内の外出先で知人2名と会話。濃厚接触者である長男・次男・夫の母の陰性確認。知人4名も濃厚接触者として3名の検査を行い陰性を確認 ・追記2)8月7日・・・残っていた濃厚接触者の知人1名の検査を行い陰性を確認 栃木県内感染確認第214例目 2020年8月5日 真岡(県西エリア)在住 30代男性 7月25日(土)真岡市内の飲食店で複数の知人と会食。この際、真岡市在住 30代男性(栃木県内192例目)と同じく真岡市内在住40代男性(栃木県内204例目)が参加。外出時はマスク着用、移動は自家用車。濃厚接触者は、知人・同僚(検査は8月6日)・別居の母(検査は8月7日)(記事) ・追記1)8月6日・・・濃厚接触者として同僚の陰性を確認、また7月31日から8月1日にかけて一緒に過ごした知人が検査で陽性(栃木県226例目) ・追記2)8月7日・・・別居の母の陰性確認 栃木県内感染確認第215例目 2020年8月5日 小山市(県南エリア)在住 20代男性 自宅で過ごす場合は、短時間の買い物以外は外出せず。外出時・勤務中はマスク着用、移動は自家用車。濃厚接触者は、同居の家族、祖父・祖母・母・姉で検査調整中(記事) ・追記1)8月7日・・・8月6日に栃木県内の医療機関に入院。8月7日家族5名の全員陰性を確認 栃木県内感染確認第216例目 2020年8月5日 日光市(県西エリア)在住 60代女性 詳細な行動歴は調査中。外出時・勤務中はマスク着用、移動は自家用車。濃厚接触者も調査中 (記事) ・追記1)8月7日・・・8月6日に栃木県内の医療機関に入院。 栃木県内感染確認第217例目 2020年8月5日 小山市在住 70代男性 小山市内の職場に勤務。外出時・勤務中はマスク着用、移動は自家用車。濃厚接触者は妻と長男、同僚。検査調整中 (記事) ・追記1)8月7日・・・濃厚接触者の妻は陰性だが、長男は陽性(233例目)。同僚は陰性 栃木県内感染確認第225例目 2020年8月6日 足利市(安足エリア)在住 20代男性 東京都内の実家に帰省後、体調悪化。外出時はマスク着用、移動は自転車。濃厚接触者は別居の父。勤務先の調査は他県に調査を依頼(記事) ・追記1)8月7日・・・8月6日に栃木県内の医療機関に入院。濃厚接触者については他県依頼中 ・追記2)8月8日・・・同僚2名のPCR検査で陰性確認 栃木県内感染確認第226例目 2020年8月6日 真岡市(県東エリア)在住 20代男性 真岡市在住 30代男性(栃木県214例目)の濃厚接触者。7月31日から8月1日にかけて知人宅で過ごす。外出時はマスク着用、移動は自家用車。濃厚接触者は知人214例目のみ(記事) ・追記1)8月7日・・・8月7日に栃木県内の医療機関に入院。 栃木県内感染確認第227例目 2020年8月6日 大田原市(県北エリア)在住 60代男性 基本的に自宅で過ごしている。外出時はマスク着用、移動は自家用車。濃厚接触者は妻、検査調整中(記事) ・追記1)8月7日・・・濃厚接触者の妻の陰性を確認 栃木県内感染確認第231例目 2020年8月7日 ・追記1)8月8日・・・濃厚接触者なし 栃木県内感染確認第233例目 2020年8月7日 小山市在住 50代男性 (記事) ・追記1)8月11日・・・濃厚接触者である同居の妻と三男、別居の長男の陰性を確認 栃木県内感染確認第240例目 2020年8月7日 足利市在住 40代男性 移動は自家用車。行動歴は調査中。濃厚接触者は同居の妻と子3名、同僚2名。検査実施調整中(記事) ・追記1)8月10日・・・8月4日に同僚Aと知人Aと足利市内の飲食店AとBを利用。濃厚接触者は同居の家族、妻と子3名、同僚2名の検査で陰性を確認。知人2名の陽性判明(247例目・248例目)。 栃木県内感染確認第241例目 2020年8月7日 真岡市(県東エリア)在住 30代男性 真岡市内の飲食店「結び」に勤務。調理および接客を担当。従業員は同僚2名(A・B)を含め3名。移動は自家用車。外出時はマスク着用。行動歴は調査中。濃厚接触者は母・兄、同僚2名(A・B)、知人4名。検査調整中(記事) ・追記)2020年8月11日・・・「結び」への出勤日として8月3日が追加。8月5日に知人1名と接触後、通勤。8月6日、休暇。同僚Aおよび知人4名(1名が250例目)が真岡市内の飲食店Aを利用、そのご飲食店Bも利用。8月7日出勤、同僚3名(A/B/C)と接触。濃厚接触者の兄、および同僚3名の陰性を確認。8月3日および8月6日に接触した知人5名のうち1名が陽性(250例目)。飲食店Bの店員4名のうち1名が陽性(251例目)。「結び」の利用客2名も陰性確認。 ・追記2)2020年8月13日・・・新たな濃厚接触者は確認される 栃木県内感染確認第242例目・宇都宮市内97例目 2020年8月8日 宇都宮市在住 20代男性 宇都宮市内の事業所に勤務。職種は事務。宇都宮市在住60代男性(栃木県内236例目・宇都宮市94例目)の同僚。移動・通勤は公共交通機関および親の自家用車。勤務中および外出中はマスクを着用。発表時点の濃厚接触者は、同居の家族3名(父・母・祖母)で今後、PCR検査を実施予定(記事) 栃木県内感染確認第243例目・宇都宮市内98例目 2020年8月8日 宇都宮市在住 20代女性 栃木県外の友人Aと自宅で飲食。外出中はマスクを着用。濃厚接触者は現時点で同居人1名、および8月4日に宇都宮市内で飲食を共にした友人B。今後、PCR検査を実施予定(記事) 栃木県内感染確認第244例目・宇都宮市内99例目 2020年8月9日 宇都宮市在住 30代女性 宇都宮市内の飲食店の屋外席で飲食。勤務中および外出中はマスクを着用。発表時点の濃厚接触者は、8月1日に飲食を共にした友人A。今後、PCR検査を実施予定 (記事) 栃木県内感染確認第245例目・宇都宮市内100例目 2020年8月9日 宇都宮市在住 70代女性 宇都宮市在住40代男性(栃木県内206例目・宇都宮市内76例目)の同居の母。移動は自転車を使用。外出中はマスクを着用(記事) 栃木県内感染確認第246例目・宇都宮市内101例目 2020年8月9日 宇都宮市在住 60代男性 勤務先以外の外出は買い物程度。移動は自家用車を使用。勤務中および外出中はマスクを着用。発表時点で濃厚接触者は無し。念のために8月3日に会話した取引先の従業員1名について、所轄の保健所に情報提供予定 (記事) 栃木県内感染確認第247例目 2020年8月10日 足利市(安足エリア)在住 40代男性 足利市在住 40代男性(栃木県内240例目)の知人。移動は自家用車を利用。行動歴は調査中。発表時点の濃厚接触者は、同居の母と別居の弟、知人3名で今後、PCR検査を実施予定(記事) ・追記)2020年8月12日・・・8月11日に栃木県内に医療機関に入院。濃厚接触者は同居の母(陰性)。別居の弟は陽性(254例目)。知人3名のうち2名の陽性(255/256例目)も確認 栃木県内感染確認第248例目 2020年8月10日 足利市(安足エリア)在住 40代男性 足利市在住 40代男性(栃木県内240例目)の知人。移動は自家用車。外出中はマスクを着用。発表時点の濃厚接触者は、同居の母で今後、PCR検査を実施予定(記事) ・追記)2020年8月12日・・・8月11日に栃木県内に医療機関に入院。濃厚接触者は同居の母(陰性)。 栃木県内感染確認第249例目 2020年8月10日 足利市(安足エリア)在住 40代女性 主に自宅で過ごすが、知人との接触あり。移動の自家用車。外出中はマスクを着用。発表時点の濃厚接触者は、同居の長男・次男・三男、そして訪問していた知人今後、PCR検査を実施予定(記事) ・追記)2020年8月12日・・・8月10日に栃木県内に医療機関に入院。濃厚接触者は同居の長男・次男・三男、知人1名の陰性確認。 栃木県内感染確認第250例目 2020年8月11日 真岡市(県東エリア)在住 20代男性 真岡市内の飲食店「結び」に勤務する真岡市在住 30代男性(栃木県241例目)の知人で濃厚接触者として検査を実施し、陽性を確認。移動は自家用車を利用。行動歴は調査中。発表時点の濃厚接触者は、同居の父・母・弟・祖母と同僚で今後、PCR検査を実施予定(記事) ・追記)2020年8月13日・・・濃厚接触者の同居の父・母・弟・祖母、職場の同僚2名を含めた計6名のPCR検査を行い陰性確認。その他の濃厚接触者は確認されず 栃木県内感染確認第251例目 2020年8月11日 真岡市(県東エリア)在住 40代女性 (記事) ・追記)2020年8月13日・・・8月12日に栃木県内の医療機関に入院。濃厚接触者として別居の娘・娘の夫・孫3名および「スナックサチ」の同僚4名を含めた計8名の陰性を確認 ・追記2)2020年8月14日・・・スナックサチ利用客は計8名としており、この時点で7名の陰性を確認。残りは8月15日に検査予定 栃木県内感染確認第252例目 2020年8月11日 真岡市(県東エリア)在住 40代女性 (記事) ・追記)2020年8月13日・・・8月6日に高根沢町に外出した知人の人数は5名ではなく4名と修正。濃厚接触者の同居の母と弟の陰性を確認、父の検査は8月15日予定。知人4名も検査予定 ・追記2)2020年8月14日・・・濃厚接触者で8月6日に外出した知人4名のうち2名の陰性を確認。残り2名は今後検査予定 栃木県内感染確認第253例目 2020年8月11日 真岡市(県東エリア)在住 30代男性 茨城県の職場に通勤。外出時・勤務時はマスク着用。移動は自家用車。濃厚接触者は妻と子、妻の父の3名。8月14日に検査予定。勤務先については管轄に調査依頼中(記事) ・追記1)2020年8月14日・・・8月13日に栃木県内の医療機関に入院。妻の陽性を確認(268例目)。子と祖父は陰性 栃木県内感染確認第254例目 2020年8月11日 足利市(安足エリア)在住 30代男性 足利市在住 40代男性(栃木県内感染確認第247例目)の弟(濃厚接触者)。外出時の移動は自家用車。発表時点の濃厚接触者は、妻と子2名今後、PCR検査を実施予定。知人A・Bについては陽性を確認。知人CについてはPCR検査を調整中(栃木県247例目)、知人Aの弟と妻(栃木県256例目)。(記事) ・追記1)2020年8月14日・・・8月13日に栃木県内の医療機関に入院。濃厚接触者の妻と子2名の陰性を確認。知人Cも陰性 栃木県内感染確認第255例目 2020年8月11日 足利市(安足エリア)在住 60代男性 足利市在住 40代男性(栃木県内感染確認第247例目)および同市在住の30代男性(栃木県254例目)の知人。60代女性(栃木県256例目)の夫。記載の行動以外は自宅と職場で過ごす。外出時の際はマスク着用の上、移動は自家用車。発表時点の濃厚接触者は、知人A(栃木県247例目)、知人Aの弟と妻(栃木県256例目)。(記事) ・追記)2020年8月13日・・・8月13日に栃木県内の医療機関に入院。あらたな濃厚接触者は確認されず 栃木県内感染確認第256例目 2020年8月11日 足利市(安足エリア)在住 60代女性 足利市在住 40代男性(栃木県内感染確認第247例目)および同市在住の30代男性(栃木県254例目)の知人。60代女性(栃木県256例目)の妻。外出時の際はマスク着用の上、移動は自家用車。発表時点の濃厚接触者は、知人A(栃木県247例目)、知人Aの弟と夫(栃木県255例目)(記事) ・追記)2020年8月13日・・・8月13日に栃木県内の医療機関に入院。あらたな濃厚接触者は確認されず 栃木県内感染確認第262例目 2020年8月14日 真岡市(県東エリア)在住 50代男性 ・追記)2020年8月18日・・・新たな濃厚接触者はなし 栃木県内感染確認第266例目 2020年8月14日 足利市(安足エリア)在住 20代女性 ・追記)2020年8月16日・・・濃厚接触者の知人1名の陰性を確認 栃木県内感染確認第268例目 2020年8月14日 真岡市(県東エリア)在住 30代女性 ・追記)2020年8月18日・・・新たな濃厚接触者はなし 栃木県内感染確認第270例目 2020年8月16日 小山市(県南エリア)在住 70代男性 小山市在住70代女性(栃木県271例目)の夫。東京都内の親族(陽性者含む)が来訪し自宅で過ごす。移動は自家用車を使用。勤務時・外出時はマスクを着用。濃厚接触者は妻(271例目)(記事) 栃木県内感染確認第271例目 2020年8月16日 小山市(県南エリア)在住 70代女性 小山市在住70代男性(栃木県270例目)の妻。東京都内の親族(陽性者含む)が来訪し自宅で過ごす。濃厚接触者は妻(271例目)(記事) ・追記8月19日)・・・8月11日に自宅で長女と接触、検査で陰性を確認 栃木県内感染確認第272例目 2020年8月16日 栃木県 高根沢町(県北エリア)在住 40代男性 さくら市在住 30代男性(栃木県267例目)の知人。外出時はマスク着用。濃厚接触者は家族、妻と子2名。その他の濃厚接触者については調査中(記事) ・追記)2020年8月16日・・・8月17日に栃木県内の医療機関に入院。濃厚接触者の妻と子2名の陰性を確認 栃木県273例目・宇都宮市109例目 2020年8月16日 栃木県 宇都宮市在住 70代男性 行動歴詳細は不明。外出時はマスク着用。移動は自家用車。すでに陽性が確認されている同居の妻(栃木県274例目・宇都宮市110例目)と子(栃木県275例目・宇都宮市111例目) (記事) 栃木県274例目・宇都宮市110例目 2020年8月16日 栃木県 宇都宮市在住 70代女性 行動歴詳細は不明。外出時はマスク着用。移動は夫が運転する自家用車。すでに陽性が確認されている同居の夫(栃木県273例目・宇都宮市109例目)と子(栃木県275例目・宇都宮市111例目)の陽性を確認(記事) 栃木県275例目・宇都宮市111例目 2020年8月16日 栃木県 宇都宮市在住 40代男性 宇都宮市内の飲食店で厨房業務を担当。行動歴詳細は公開されていません。外出時はマスク着用。移動は自家用車。濃厚接触者は、すでに陽性が確認されている同居の父親(栃木県273例目・宇都宮市109例目)と母親(栃木県274例目・宇都宮市110例目)および勤務先の同僚3名(記事) ・追記1)2020年8月17日・・・栃木県内の医療機関へ入院。同僚3名のPCR検査を実施し、全員の陰性を確認 栃木県276例目・宇都宮市112例目 2020年8月16日 栃木県 宇都宮市在住 70代男性 症状がある中、栃木県外に出張(全て同じエリア)。外出時はマスク着用。移動は自家用車。濃厚接触者は同居の母・妹・子3名および出張(8月11日〜13日)に同行した同僚1名。栃木県外での会議で接触した2名については、所管に情報提供する予定(記事) ・追記1)2020年8月17日・・・濃厚接触者である同居の母・妹・子2名についてPCR検査を実施し、陰性を確認。残りの子1名は管轄保健所に対応依頼 栃木県277例目 2020年8月17日 栃木県 足利市(安足エリア)在住 70代男性 熱中症の疑いで入院したところ、検査の結果新型コロナウイルスの感染が判明。仕事はしておらず。介護などのサービスは利用していない。濃厚接触者は同居の妻と子で、すでに検査を実施しており陰性を確認(記事) 栃木県278例目 2020年8月18日 栃木県 東京都在住 20代男性 東京都内の自宅で知人と過ごしたあと栃木県内のキャンプ場に宿泊。公共交通機関を利用。栃木県内での移動は知人の車を使用。外出時はマスク着用。濃厚接触者は8月16日に行動を共にした知人2名で、陰性を確認。8月15日に都内で接触した知人3名については、東京都に調査依頼予定(記事) 栃木県279例目 2020年8月18日 栃木県 足利市(安足エリア)在住 40代女性 足利市内の職場に勤務後、発症。行動歴および濃厚接触者については調査中(記事) ・追記)8月19日・・・栃木県内の医療機関に入院。足利市内の飲食店(スナック)「ラウンジさくら」に勤務。8月13ー14日に出勤。濃厚接触者は勤務先の同僚1名(8月20日に検査予定)。県外の同僚は所管に依頼 栃木県280例目 2020年8月18日 栃木県 宇都宮市在住 30代女性 栃木県外に外出後に発症。外出時はマスク着用。濃厚接触者の夫は陰性確認。千葉県内の親族5名、神奈川県内で食事をした知人2名(東京都在住)については所管に調査依頼予定(記事) ・追記)8月19日・・・8月16日の行動歴として東京都内でも知人3人と食事をしたことが新たに判明しています。濃厚接触者である知人3人については所管に調査依頼済み。8月15日に滞在した千葉県の親族宅では、濃厚接触に当たる事実はなかったとのこと 栃木県281例目・宇都宮市113例目 2020年8月18日 栃木県 宇都宮市在住 30代男性: 打ち合わせおよび食事で感染か。知人A(栃木県内264例目・宇都宮市107例目)の濃厚接触者。移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は打ち合わせおよび食事を共にした知人A・B・C・Dで今後PCR検査を実施予定。栃木県外在住の親戚については所轄自治体に調査依頼(記事) 栃木県282例目・宇都宮市114例目 2020年8月18日 栃木県 栃木市在住 60代男性: 移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は同居の妻で、今後PCR検査を実施予定(記事) 栃木県283例目 2020年8月19日 小山市(県南エリア)在住 20代男性: 東京都内の知人宅で食事。移動は自家用車を使用。外出時はマスク着用。濃厚接触者は8月12日、14日に食事をした知人3名(県外在住ー各所管自治体に調査依頼)。(記事) 栃木県284例目・宇都宮市115例目 2020年8月19日 栃木市在住 50代女性: 栃木市在住 60代男性(栃木県内282例目・宇都宮市114例目)の妻。行動詳細は現時点で不明(記事) 栃木県285例目・宇都宮市116例目 2020年8月23日 宇都宮市在住 50代男性: 栃木県外在住の子が帰省した後に発症。移動は自家用車を使用。外出時はマスク着用。濃厚接触者は同居の父と妻、別居の子(帰省した栃木県外在住者)。父と妻はPCR検査実施予定。子については所管の自治体に調査依頼(記事) 栃木県286例目・宇都宮市117例目 2020年8月23日 上三川町在住 40代女性: 宇都宮市内の事業所に勤務。陽性だった2名の従業員、宇都宮市在住50代男性(栃木県236例目・宇都宮市94例目)および宇都宮市在住 20代男性(栃木県242例目・宇都宮市97例目)の同僚。行動歴は在住地管轄の栃木県に調査依頼。(記事) 栃木県287例目 2020年8月21日 野木町在住 20代女性: 栃木県外の事業所に勤務。担当業務は販売。通勤時は公共交通機関、その他の外出時は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は同居の父・母・兄・祖母でPCR検査を調整中。勤務先については管轄自治体に調査依頼(記事) 栃木県288例目・宇都宮市118例目 2020年8月21日 宇都宮市在住 20代男性: 栃木県外の実家に帰省した後、発症。勤務先で同僚と接触。移動は自家用車を使用。勤務時および外出時はマスクを着用。濃厚接触者は、同僚のA・B・C(宇都宮市外在住)・D(宇都宮市外在住)および栃木県外在住の父・母・弟。同僚A・Bは宇都宮市でPCR検査を実施。それ以外は各居住時の自治体に調査依頼(記事) 栃木県289例目・宇都宮市119例目 2020年8月23日 宇都宮市在住 30代男性: 勤務先で同僚と接触。移動は自家用車を使用。勤務時および外出時はマスクを着用。濃厚接触者は、知人Aと知人B。知人Aについては居住する自治体に調査依頼。知人Aについては今後PCR検査を実施予定(記事) 栃木県290例目 2020年8月26日 壬生町在住 20代女性: 獨協医科大学に通学する学生。埼玉県在住の陽性者(同大学学生)の知人(記事) 栃木県291例目 2020年8月26日 壬生町在住 20代男性: 獨協医科大学に通学する学生。埼玉県在住の陽性者(同大学学生)の知人(記事) 栃木県292例目 2020年8月26日 壬生町在住 20代男性: 獨協医科大学に通学する学生。埼玉県在住の陽性者(同大学学生)の知人(記事) 栃木県293例目 2020年8月26日 壬生町在住 20代女性: 獨協医科大学に通学する学生。壬生町在住20代女性(栃木県290例目)および壬生町在住20代男性(栃木県291例目)の知人(記事) 栃木県294例目 2020年8月26日 壬生町在住 20代女性: 獨協医科大学に通学する学生。壬生町在住20代女性(栃木県290例目)および壬生町在住20代男性(栃木県291例目)の知人(記事) 栃木県295例目 2020年8月26日 下野市在住 20代男性: 移動は自転車を使用。外出時はマスク着用。濃厚接触者は同居の4名 (記事) 栃木県296例目 2020年8月26日 小山市在住 40代男性: 感染経路不明(記事) ・追記)8月29日・・・職場の同僚が感染(栃木県303例目) 栃木県297例目 2020年8月26日 小山市在住 40代女性: 296例目の妻。感染経路不明(記事) 栃木県298例目 2020年8月26日 下野市在住 20代男性: 295例目の同居者。濃厚接触者として検査を実施(記事) 栃木県299例目 2020年8月26日 下野市在住 20代男性: 295例目の同居者。濃厚接触者として検査を実施(記事) 栃木県300例目 2020年8月26日 佐野市在住 30代男性: 感染経路不明(記事) 栃木県301例目・宇都宮市121例目 2020年8月28日 鹿沼市在住 20代女性: 会社員。現時点で詳細不明。所管の栃木県に調査依頼中(記事) 栃木県302例目・宇都宮市122例目 2020年8月28日 壬生町在住 20代男性: 学生。現時点で詳細不明。所管の栃木県に調査依頼中(記事) 栃木県303例目 2020年8月29日 小山市在住 50代男性: 小山市在住 40代男性(栃木県296例目・8月21日(金)に発症)の同僚。移動は自家用車。外出時・勤務時はマスク着用。濃厚接触者は同居の家族4名(記事) 栃木県304例目 2020年9月1日 真岡市在住 50代女性: 会社員。移動は自家用車。外出時・勤務時はマスク着用。濃厚接触者は同居家族1名、別居家族1名、知人2名、同僚3名の計7名(記事) 栃木県305例目 2020年9月1日 下野市在住 20代男性: 同居している20男性(栃木県内299例目)の知人で頻繁に食事を共にする。移動は自家用車。外出時・勤務時はマスク着用。濃厚接触者は同居の3名(記事) 栃木県306例目 2020年9月1日 佐野市在住 30代男性 50代男性: 会社員。移動は自転車。外出時・勤務時はマスク着用。濃厚接触者は同僚3名(記事) 栃木県307例目・宇都宮市123例目 2020年9月2日 宇都宮市在住 30代男性: 会社員。移動は自家用車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は同居の家族3名で、9月3日にPCR検査の結果を実施氏陰性を確認。同僚6名についてもPCR検査を実施し陰性を確認。(記事) 栃木県308例目 2020年9月3日 下野市市在住 30代女性: 下野市内の医療機関「自治医科大学」の職員。自治医科大学附属病院救命救急センターの医療従事者。移動は自家用車。外出時・勤務時はマスク着用。濃厚接触者は同僚2名、別居の家族1名、知人1名の計4名(記事) 栃木県309例目 2020年9月3日 足利市在住 20代男性: 学生。移動は自転車および自動車。外出時はマスク着用。濃厚接触者は同居者1名(記事) 栃木県310例目 2020年9月6日 足利市在住 20代男性: 無職。8月31日、9月1日、9月2日、知人と栃木県外に外出9月2日に咳・鼻水・倦怠感を発症。9月5日に帰国者接触者外来で検体採取。栃木県保健環境センターで要請を確認。移動は自家用車。外出時(車中は除く)はマスク着用。濃厚接触者は知人2名 栃木県310-359例目 2020年9月7日〜9月14日にかけて、栃木県外への外出および会食、パーティ・カラオケ、家庭内感染を中心とした感染が確認されました(記事) 新型コロナウイルス 新型コロナウイルスについて、さまざまな情報が錯綜していますが、世界では感染者が2000万人を突破し、犠牲者も急増している状態です。そもそも新型コロナウイルスは治療薬もなく、公衆免疫の期待も薄く、ワクチンの効果も期待できず、未知の要素が多い状態です。 新型コロナウイルスの短期的な症状を元に「風邪と同じ」とか「インフルエンザより重症率は低いからたいしたことは無い」といったいいかげんな風評を広げる人が多い中で、深刻な感染拡大が続いています。 行動とデマ・ヘイト抑制について 国の専門家会議などで発表している通り、新型コロナウイルスは全世代が感染および重篤化リスクがある感染症です。手洗いの徹底や咳エチケットなどのほか、人との距離を約2メートル開けるといった感染症回避セオリーに基づき、東京都は接触可能性を回避するためにこのような提言を発信しています。 仮に新型コロナウイルスへの感染が疑える場合は、栃木県等が公開する新型コロナウイルス感染症関連情報などを参考の上、医療機関を受診する前に、指定された電話相談窓口に相談してください。 また、こうした情報公開に関連し、感染者の行動までも明らかにするよう求める声もあります。実際、そういった心配からありもしない情報を伝搬する事件(栃木県内で新型コロナ感染のデマ拡散、風評被害懸念)も発生しています。 これについて、政府の専門家会議の会見でも強く主張されていましたが、個人の行動などをむやみに公に公開することはプライバシー保護の観点で問題がるだけでなく、記憶に基づく不確で曖昧な情報を流布することはさらなる混乱を招く可能性すらあります。 加えて、テレビなどの規制報道などで得た情報を鵜呑みにし、偏った考えから特定の個人や地域住民を批判するヘイト等も散見されます。プラスの話も、マイナスの話も、噓や憶測で発すればただのデマです。ウイルスもデマや騒動も、すべて一人一人の行動が悪化させますので、一度一歩下がって冷静になってもらえればと思います。 一人一人の行動が社会を救う この問題については、台湾や米大学MITでITを使った接触データ収集の取り組みが注目されており、日本国政府も前向きに取り組む姿勢をみせているほか、そういった情報の公開を行政だけに依存するのでは無く、市民も関わって正しく、的確に伝えようとする動きも始まっています。 大切なのは、一人一人の行動です。 新型コロナウイルス感染拡大を通じ、私たち人間の共通認識として、私たち一人一人の心構えや共感が、悲惨な事象を回避することにつながるということを理解する切っ掛けになると思っています。 (了) 【関連URL】 ・栃木県・新型コロナウイルス感染まとめ