栃木県のキャラクター「ルリちゃん」が怒っているという噂を聞いた「とちつー編集部」はさっそく情報収集に入りました。その深層は?! ルリちゃんとは? ルリちゃんと言えば、栃木県のさまざまな出版物やポスターにしばしば登場する人気のキャラクターですよね。 イベントの着ぐるみにはいつも子供達が集まっています。 公式ページをみると性格はこんな感じ。 性格:やさしい・ほがらか・人なつこい 特技:大きくなったり小さくなったりできる 好きな色:瑠璃色・緑 好きな食べ物:栃木のいちご・かんぴょう巻き チャームポイント:ルリちゃんスマイル 友だち:元気なとちぎっ子 趣味:旅行(特に栃木県内) ひみつ:ホントは空を飛べる(人前ではめったに飛びません) こんなかわいいルリちゃんが、煙を噴き上げて怒っている姿を想像できますでしょうか? しかし、、、 ルリちゃん、怒る えええ・・・ショック。 なんでそんなに怒ってるんでしょうか?・・・ ああ、なるほど、睡眠不足とか体調が優れない時の運転は危ないですよね。 ご高齢の方とか睡眠不足の方が無理に運転しなくてもいい町になってほしいですね。 けど、そんなに怒ること?ですか? ・・・・ あー、いますよね、交差点とか路上で思いっきりよそ見する人。 どういう心境なのか全く理解できませんが、それで事故にならないとでも思っているんでしょうかね。 確かに腹が立ちますよね。 けど、目から火が出るほど怒りますかね?・・・ ・・・ あー、なるほど。 交通モラルが低いといわれる栃木は、確かにしょっちゅうながらスマホ運転するドライバーを見かけますよね。 流通配達業者が、会社名を掲げて堂々とやっていることもあり腹立たしいですよね。 ポケモンGOに夢中で、車を蛇行させてる人もみかけます。 通学路などでも平然とながらスマホ運転する人がいるから怒るのも無理ないですね。 ルリちゃん、ながらスマホに怒る 栃木県のみならず全国で多発するながらスマホ運転による重大事故を受けて、2019年12月1日から道路交通法が開催されますね。「携帯電話使用等により交通の危険を生じた場合」、違反点数は一発免停の6点(これまでは2点)。スマホを持っているだけでも違反点数3点で反則金が普通車1万8000円となります。 栃木県は、横断歩道に歩行者がいても車を停めないエリアとしても有名です。これも反則金9000円になってます。横断歩道で車を一次停止するドライバーは0.9%とか異常ですよね(全国平均は8.6% 平成30年JAF調べ)。 ルリちゃんの怒り、ちょっと納得ですね。 栃木県/ルリちゃん